
6/29 栃木の森の探鳥地を散策しました。 ▼最後に、他に見られた小鳥たちを紹介します。 生い茂る葉っぱからひょこっと姿を見せてくれたイカル。(Japanese Grosbeak) ▼地元では通過個体のセンダイムシクイが…

6/7 山中の水辺で定点観察しました。 ▼ずーっと声がしていたセンダイムシクイの姿をようやく撮影できました。(Eastern Crowned-Warbler) ▼水辺にはごくたまに小鳥がきて、水浴びをしていきます。ビショ…

5/8 近場の公園を散策しました。 ▼この日は今季なかなか出会えずやきもきしていた鳥にやっと出会え、大満足。 センダイムシクイです。(Eastern Crowned-Warbler) ▼到着するとすぐに周囲からチヨチヨビ…

5/12 県北のフィールドを訪れました。 ▼センダイムシクイは2羽見られました。この春はいつも同じ場所です。 ▼今回の当地の訪問の最大の目的はクロツグミでした。 朝の到着時から9時ごろまでは高らかにさえずる声が聞こえ、今…

5/2 県北の山で小鳥を探しました。最終です。 ▼小鳥が次々と出てくるポイントで粘っていると、身内Ⅰが桜の葉の間からシックな鳥の姿を発見。 ▼高いところを飛んでいるのはたまに見かけるものの、撮るチャンスが無かったサンショ…
最近のコメント