Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
栃木の森にて(5)~キビタキ、イカル、サンショウクイ

栃木の森にて(5)~キビタキ、イカル、サンショウクイ

2020/07/20
yotty
栃木県, 茨城県以外

6/29 栃木の森の探鳥地を散策しました。 ▼最後に、他に見られた小鳥たちを紹介します。 生い茂る葉っぱからひょこっと姿を見せてくれたイカル。(Japanese Grosbeak) ▼地元では通過個体のセンダイムシクイが…

Read Article →
山道ハイキング(5)~嬉しいコルリ、コガラ

山道ハイキング(5)~嬉しいコルリ、コガラ

2020/07/01
yotty
県北, 茨城県

6/7 山中の水辺で定点観察しました。 ▼ずーっと声がしていたセンダイムシクイの姿をようやく撮影できました。(Eastern Crowned-Warbler) ▼水辺にはごくたまに小鳥がきて、水浴びをしていきます。ビショ…

Read Article →
ようやくのセンダイムシクイ

ようやくのセンダイムシクイ

2020/05/25
yotty
茨城県

5/8 近場の公園を散策しました。 ▼この日は今季なかなか出会えずやきもきしていた鳥にやっと出会え、大満足。 センダイムシクイです。(Eastern Crowned-Warbler) ▼到着するとすぐに周囲からチヨチヨビ…

Read Article →
美声のクロツグミ、エナガ若

美声のクロツグミ、エナガ若

2019/05/31
yotty
県北, 茨城県

5/12 県北のフィールドを訪れました。 ▼センダイムシクイは2羽見られました。この春はいつも同じ場所です。 ▼今回の当地の訪問の最大の目的はクロツグミでした。 朝の到着時から9時ごろまでは高らかにさえずる声が聞こえ、今…

Read Article →
県北の山(3)~サンショウクイ、アオゲラ、センダイムシクイ

県北の山(3)~サンショウクイ、アオゲラ、センダイムシクイ

2019/05/16
yotty
県北, 茨城県

5/2 県北の山で小鳥を探しました。最終です。 ▼小鳥が次々と出てくるポイントで粘っていると、身内Ⅰが桜の葉の間からシックな鳥の姿を発見。 ▼高いところを飛んでいるのはたまに見かけるものの、撮るチャンスが無かったサンショ…

Read Article →
1 2 3 Next →

人気の記事

集合!ヤマガラ、シジュウカラ、アオジ、ルリビタキ
2/25 海辺の公園の続きです。 ▼水場を観察していると、近くの枝にヤマガラの...
ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
水場に舞い降りたマヒワたち
2/25 海辺の公園を散策しました。 ▼今年わりとどこでも多く見られている印象...
田んぼにやってきた野生のウズラたち
3/10 身内らが涸沼で野生のウズラに遭遇しました。 ▼カンムリカイツブリがど...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...

ランダム・アーカイブス

  • 葛西臨海公園へ初訪問葛西臨海公園へ初訪問2016/11/03

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail