
3/7 波崎や銚子の漁港を訪れました。 ▼カワウが丸太のように太い魚をそのまま飲み込もうとしています。 ▼無事に飲み込めるのだろうかと見守っていましたが、首の太さが尋常じゃないことになりつつも食後は意外とケロッとしていま…

12/3 海辺を散策しました。 ▼沖合をスコープで見ると、ユリカモメがとても多く、紙吹雪のように飛ぶもの、海上を漂うものが見られました。漁港もユリカモメが優勢でした。(Black-headed Gull) ▼次に浜辺を散…

11/24 海辺を散策しました。 ▼今日の鳥見にずっとついてきたイソヒヨドリ。正面に出てきては3m切るくらいの距離になると防潮堤の下に落ちるようにして飛んでいきます。そしてまたひょこっと出てきます。(Blue Rock-…

11/11 漁港や海辺を散策しました。 ▼カツオドリを見た帰りに、漁港にも寄ってみたのですが、陸地にはセグロカモメ(写真)、ウミネコ等が見られ… ▼漁港の海面にはカンムリカイツブリ(写真)が少々、オオバン少々、といった感…

11/4 涸沼のほとりを散歩しました。 ▼今日はそこそこ近くにカモがいてくれて、マガモのきれいなグリーンが順光でよく見えました。(Mallard) ▼ホシハジロのオスとメスが揃って飛翔。(Common Pochard) …
最近のコメント