Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
栃木の森にて(5)~キビタキ、イカル、サンショウクイ

栃木の森にて(5)~キビタキ、イカル、サンショウクイ

2020/07/20
yotty
栃木県, 茨城県以外

6/29 栃木の森の探鳥地を散策しました。 ▼最後に、他に見られた小鳥たちを紹介します。 生い茂る葉っぱからひょこっと姿を見せてくれたイカル。(Japanese Grosbeak) ▼地元では通過個体のセンダイムシクイが…

Read Article →
県北の山(3)~サンショウクイ、アオゲラ、センダイムシクイ

県北の山(3)~サンショウクイ、アオゲラ、センダイムシクイ

2019/05/16
yotty
県北, 茨城県

5/2 県北の山で小鳥を探しました。最終です。 ▼小鳥が次々と出てくるポイントで粘っていると、身内Ⅰが桜の葉の間からシックな鳥の姿を発見。 ▼高いところを飛んでいるのはたまに見かけるものの、撮るチャンスが無かったサンショ…

Read Article →
戸隠の旅(1)サンショウクイ・アカゲラ

戸隠の旅(1)サンショウクイ・アカゲラ

2014/09/22
yotty
茨城県以外, 長野県

5/31~6/1 初夏、戸隠森林植物園へ探鳥に行きました。 ▼サンショウクイがいくつもの鈴を鳴らすような声を響かせながら、林道の上空を飛んでいます。(Ashy minivet) ▼見えづらい高木のてっぺんに留まることが多…

Read Article →
野辺山・清里に遠征(5)サンショウクイ

野辺山・清里に遠征(5)サンショウクイ

2013/05/22
yotty
山梨県, 茨城県以外, 長野県

野辺山・清里編最終更新です。 ▼環境破壊等により、飛来数が激減している夏鳥サンショウクイです。清楚で品のある美しい鳥でした。 ▼「ヒリリーヒリリー」と鳴く=「ヒリヒリ辛い」=「山椒食ってるみてえだ」ということで「サンショ…

Read Article →

人気の記事

野焼きのあとの小鳥たち~アオジ、カシラダカ
2/26 涸沼の周辺を巡回しました。 ▼野焼きあとの田んぼにアオジやツグミ、カ...
ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
春の野のキツネとイタチ
3/29 涸沼周辺を巡回しました。 ▼曇天のとても寒い日。 春の農作業が始まっ...
色々なチュウヒとノスリ
11/28 涸沼周辺でチュウヒとノスリを観察しました。 ▼涸沼川沿いに2羽のノ...

ランダム・アーカイブス

  • 灯台下暗し…コチドリ初認2020灯台下暗し…コチドリ初認20202020/03/11

BOOKS


BIRDER 2021年3月号 「翼と飛翔 無駄じゃないトリビア」
(文一総合出版 BIRDER編集部)翼の構造や役割、飛翔のメカニズムについて徹底解説。翼の見え方や飛び方の違いによる識別に役立つ事例も紹介(コスズガモ、ジシギ属、ウミツバメ類、ハイタカ属)。野鳥ラボはエトピリカについて。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail