
5/12 稲を植える直前の水張り田んぼにサルハマシギが来ていました。 ▼広い水張り田んぼに2つのシルエットが見えました。 ▼第一印象で「サルハマシギだ」と思ったのですが、珍しいサルハマシギが昨年に続いてまた来るとも思えま…

8/11 涸沼の休耕田で出会ったサルハマシギの記録です。 ▼いつもの休耕田、遠く逆光気味に2つのシルエット。 昨日いたキアシシギが2羽になったようだぞと、のんびり観察の構えに入ると、直ぐにくちばしが下に湾曲していることに…

5/21 引き続き、涸沼を探鳥した日の記録です。思わぬ出会いがありました。 ▼しばらく鳥影が少なかったのですが、ようやくムナグロ3羽を見つけ観察していると、同行者が赤いのがいると一言。 ▼オオハシシギかなにかかなあと思い…
最近のコメント