
4/25 サルハマシギを見たあとの稲敷散策です。 ▼珍しくタシギが乾いた草むらに隠れていました。周りの蓮田は作業が始まったので避難しているのでしょうか。(Common Snipe) ▼干拓地ではまだチュウヒが悠々と飛んで…

10/11 霞ヶ浦のほとりを散策しました。 ▼以前、車で入ったところ大変な目にあった場所ですが、今回は前回の学習を生かして遠くに駐車して徒歩で観察に向かいました。 今日はコアオアシシギで満員御礼といった感じです。 ▼ぞろ…

10/10 稲敷を散策しました。 結果として17種類ものシギチドリを観察することができ、充実した1日になりました。 ▼一番最初に寄った蓮田では、コチドリ数羽の小群、タカブシギに出会いました。(Little Ringed …

9/11 霞ヶ浦のほとりを散策しました。 ▼今日は所用で出かけた足でそのまま、未知の蓮田エリアを散策することにしました。今季初認のハシビロガモ。(Northern Shoveler) ▼どこに何がいるのかわからないまま新…

9/8 稲敷を散策しました。 ▼最後に訪れた水張りの蓮田でコアオアシシギ3羽、エリマキシギ2羽が見られました。 ▼こういうちょっとした足の長いシギチは近所にはなかなか入らないので、コアオアシシギなどの群れが見られると稲敷…
最近のコメント