
6/21~24 北海道の北部で探鳥しました。天売島編です。念願の寺沢さんのボート「ケイマフリ号」に乗せて頂きました。 ▼ケイマフリたちは、ウトウやウミガラスと違い、波の届かない静かな岸壁を好みます。(Spectacled…

6/21~24 北海道の北部で探鳥しました。 今日はサロベツ湿原で最後の探鳥をしたあと、天売島に向かいます。 ▼今までと違う第4のポイントへ向かうと、車道を挟んで両側に草原が広がり、ツメナガセキレイが飛び回ります。(Ea…

4/27 約一週間ぶりに海辺を散策しました。 ▼漁港に夏羽のトウネンが1羽降りていました。周辺には見当たらなかったので、まだ本隊は来ていなかったもよう。(Red-necked Stint) ▼コアジサシは10羽に増加。こ…

4/18 海辺でハイイロヒレアシシギを観察しました。 ▼前日17日にハイイロヒレアシシギを2羽目撃したとの情報を頂き、本日18日は午前中から台風のような日になると聞いていましたが、ハイイロヒレアシシギは未見だったので、ま…

4/10 県央の海辺を散策しました。昼前の干潮に合わせて海辺に向かいました。 ▼偶然に居合わせたベテランの方とともに広く表出した岩場を眺めますが、シギチは見つかりません。 周囲ではイソヒヨドリが忙しなく飛び回り、きれいな…
最近のコメント