Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
小鳥色々~ツグミ、カヤクグリ、カシラダカ他

小鳥色々~ツグミ、カヤクグリ、カシラダカ他

2021/01/07
yotty
県北, 茨城県

12/25 県北で出会った小鳥たちです。 ▼目の高さに群れがやってきました。同じエナガでも、県北では空気が冷たく歪みが少なくてシャープに撮れる気がします。(Long-tailed Tit) ▼草むらを見ているとカワラヒワ…

Read Article →
ハギマシコに出会う

ハギマシコに出会う

2020/12/10
yotty
茨城県

12/3 少し前からハギマシコの話を聞いていたのですが、ようやく行くことができました。 ところが天気予報が外れて、曇天を超えて濃霧。前日からの雨で山道の足元は滑り、人気もほとんどありません。 ▼人がいないことが幸いしたの…

Read Article →
今季最後のオオマシコ探し(1)

今季最後のオオマシコ探し(1)

2020/03/28
yotty
県北, 茨城県

3/22 県北の林道を散策しました。 ▼まだオオマシコが見られるかもしれないというお話を伺い、今季最後の挑戦。 昼前に到着して探鳥開始するとおなじみの声とともに藪からベニマシコが登場。(Long-tailed Rosef…

Read Article →
筑波山(1)~カヤクグリ

筑波山(1)~カヤクグリ

2019/02/02
yotty
茨城県

1/20 筑波山に登って野鳥を探しました。 ▼裏つくば方面から筑波山頂に登りました。多少急坂はあるものの、距離としては短いコースです。いつもならコース途中で少しは鳥に出会えるのですが、今回はヒガラ、エナガ、シジュウカラの…

Read Article →
室堂のライチョウたち

室堂のライチョウたち

2018/06/30
yotty
茨城県以外, 長野県

5/22-23 同行者が立山の室堂を訪れた時の記録です。 ▼1日目の夕方、立山の駅からみくりが池の方面に向かって歩こうとしたら、いきなりライチョウのオスが目に入りました。(Rock Ptarmigan) ▼よく目を凝らし…

Read Article →
1 2 3 Next →

人気の記事

トモエガモとカイツブリ
1/8 水辺を散策しました。 ▼カイツブリがかなりの至近距離で見られました。(...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...
隠れ家のジョウビタキ
1/5 涸沼を散策しました。 ▼涸沼の湖畔では、コガモの群れの中に2羽のハシビ...
川沿いの散歩~ツグミ、シメ、ヒバリの群れ
1/3 涸沼川沿いを散策しました。 ▼新年によく散歩するコース。ハイタカが田ん...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...

ランダム・アーカイブス

  • 大洗のクロハラアジサシ大洗のクロハラアジサシ2016/06/07

BOOKS


2021年1月号 「その鳥の“旬な見ごろ"を知る【特別付録 鳥見手呫2021】」
(文一総合出版 BIRDER編集部)付録の鳥見手帖がクラシックでお洒落なデザインに変更。巻頭のユキホオジロの写真特集は関東ではめったに見られない鳥だけに見応えあり。メイン特集は、鳥見達人が何月にはどこへ行って何を見ると良いか教えてくれ、今年の鳥見に夢がふくらむ内容。

NEWS

2021/01/15 網掛公園の駐車場が閉鎖になっています。(茨城町観光協会、茨城町)
2021/01/10 日本野鳥の会茨城県の探鳥会は1月中すべて中止です。

最近のコメント

  • ジョウビタキ、アオゲラ、イカルチドリ に yotty より
  • ジョウビタキ、アオゲラ、イカルチドリ に yamasanae より
  • バン、オオタカ、タシギ に yotty より
  • バン、オオタカ、タシギ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail