
12/25 県北で出会った小鳥たちです。 ▼目の高さに群れがやってきました。同じエナガでも、県北では空気が冷たく歪みが少なくてシャープに撮れる気がします。(Long-tailed Tit) ▼草むらを見ているとカワラヒワ…

12/3 少し前からハギマシコの話を聞いていたのですが、ようやく行くことができました。 ところが天気予報が外れて、曇天を超えて濃霧。前日からの雨で山道の足元は滑り、人気もほとんどありません。 ▼人がいないことが幸いしたの…

3/22 県北の林道を散策しました。 ▼まだオオマシコが見られるかもしれないというお話を伺い、今季最後の挑戦。 昼前に到着して探鳥開始するとおなじみの声とともに藪からベニマシコが登場。(Long-tailed Rosef…

1/20 筑波山に登って野鳥を探しました。 ▼裏つくば方面から筑波山頂に登りました。多少急坂はあるものの、距離としては短いコースです。いつもならコース途中で少しは鳥に出会えるのですが、今回はヒガラ、エナガ、シジュウカラの…

5/22-23 同行者が立山の室堂を訪れた時の記録です。 ▼1日目の夕方、立山の駅からみくりが池の方面に向かって歩こうとしたら、いきなりライチョウのオスが目に入りました。(Rock Ptarmigan) ▼よく目を凝らし…
最近のコメント