
12/23 山頂を散策しました。 ▼ハギマシコを待つあいだに入ってきた大きめの鳥はツグミでした。(Dusky Thrush) ▼カシラダカは藪が濃い斜面に隠れていてたまに出てきます。(Rustic Bunting) ▼ウ…

12/21 山頂を散策しました。 ▼情報があったので目的の鳥を探して行くと、残念ながらすでに飛去したあとでした。 入れ替わりにアトリが数羽~20羽の単位で次々と入ってきます。(Brambling) ▼アトリは今季初めてで…

11/28 涸沼川を散策しました。 ▼「チッ、チッ」と細めの声が聞こえ、見やすい所に出てきてくれたのはカシラダカ。(Rustic Bunting) ▼寒気に押し出されて、カワラヒワの群れがずいぶん渡ってきたようです。(O…

11/17 県北の高原を散策しました。 ▼いつも鳥が見られる場所を巡るも、鳥影は驚くほど少なく、出てきても一瞬でほとんど撮影できません。そんな折、突然出てきたミヤマホオジロの雌。(Yellow-throated Bunt…

11/4,12 近所や県北方面などのスナップ集です。 ▼11/4 近所を散歩していると、ノスリが餌を探して低い枝に留まっていました。(Eastern Buzzard) ▼小鳥が騒ぎ出したので上空を注意すると、ハイタカが河…
最近のコメント