
4/25 サルハマシギを見たあとの稲敷散策です。 ▼珍しくタシギが乾いた草むらに隠れていました。周りの蓮田は作業が始まったので避難しているのでしょうか。(Common Snipe) ▼干拓地ではまだチュウヒが悠々と飛んで…

12/22 霞ヶ浦のほとりでシギチを観察しました。 ▼目立つところにタシギがいて、微動だにしませんでした。他にも4羽ほどが蓮田のすみから飛び出ました。(Common Snipe) ▼タカブシギと、大柄なエリマキシギが2羽…

12/2 稲敷を散策しました。 ▼チュウヒの塒入りが目的ではあるものの、まずはシギチを探してみました。数日前の大雨で水かさが増し、小さなシギチは入るところが無さそうです。 メインストリートから見える蓮田に2羽のセイタカシ…

10/10 稲敷を散策しました。 ▼人だかりが一方方向を向いているのが見え、その蓮田を覗くと驚くほど近くにウズラシギがいました。(Sharp-tailed Sandpiper) 4羽のウズラシギはいずれも幼鳥でした。 ▼…

9/8 稲敷を散策しました。 ▼最後に訪れた水張りの蓮田でコアオアシシギ3羽、エリマキシギ2羽が見られました。 ▼こういうちょっとした足の長いシギチは近所にはなかなか入らないので、コアオアシシギなどの群れが見られると稲敷…
最近のコメント