
10/6 稲敷のシギチポイントを巡りました。 ▼小型シギチが集まる蓮田には、トウネンが10羽以上集まっています。(Red-necked Stint) ▼すぐ目の前で羽繕いを始めるトウネンも。フワッフワ。 ▼シックな装いの…

9/28 稲敷を散策しました。 ▼蓮田を歩いていると、タカブシギがピィーと笛のような声を発しながら飛び回っています。(Wood Sandpiper) かなり神経質な群れで、人間の気配を感じるたびに飛んでしまいました。 ▼…

8/31 稲敷の蓮田を散策しました。 ▼夕方、蓮田の作業車も見られなくなった頃合いを見計らってシギチを探します。すると、タカブシギが十数羽いる田んぼを見つけました。(Wood Sandpiper) ▼さらに一面に様々なシ…

1/14 稲敷にツメナガセキレイを見に行った際に出会ったシギチたちです。 ▼最初に見たのはツメナガセキレイの蓮田で一緒に餌をとっているイソシギでした。(Common Sandpiper) ▼次に、奥まで進むと、セイタカシ…

12/3 多々良沼を散策しました。 ▼水のひいた沼の底に出た枯れ木に、ホオアカが3羽もとまっているのを発見。スコープでようやくわかる距離でしたが複数羽いるのは珍しいですね。(Chestnut-eared Bunting)…
最近のコメント