Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
7月の大洗~苫小牧航路(3)~海を渡るカワセミ、ハイイロミズナギドリ

7月の大洗~苫小牧航路(3)~海を渡るカワセミ、ハイイロミズナギドリ

2017/08/16
yotty
大洗苫小牧航路

7/29-30 7月の大洗-苫小牧航路の往復に乗船した際の記録です。 ▼今回の乗船で一番おどろいたのは、海を渡るカワセミに出会ったこと。(Common Kingfisher) 北海道では夏鳥のカワセミは、北海道で繁殖を終…

Read Article →
7月の大洗~苫小牧航路(2)~オオトウゾクカモメ、アカエリヒレアシシギ

7月の大洗~苫小牧航路(2)~オオトウゾクカモメ、アカエリヒレアシシギ

2017/08/15
yotty
大洗苫小牧航路

7/29-30 7月の大洗-苫小牧航路の往復に乗船した際の記録です。 ▼最も接近したクロアシアホウドリ。翼開長2m越えです。(Black-footed Albatross) ▼夕方頃からアカエリヒレアシシギのラッシュタイ…

Read Article →

人気の記事

夕方の涸沼~カシラダカ、カワセミ、ハイイロチュウヒ雌
2/14 風のない暖かな午後の涸沼を回りました。 ▼野焼きされた畦や田んぼにカ...
県北で小鳥さがし(2)~オオアカゲラ、ヒレンジャク、ミヤマホオジロ
2/13 県北の山間のフィールドを散策しました。 ▼朝しか見られませんでしたが...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
県北で小鳥さがし(1)~ベニマシコ、オオマシコ
2/13 県北の山間のフィールドを散策しました。 ▼こちらには2度目の訪問にな...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...

ランダム・アーカイブス

  • ズグロチュウヒと今年も再会ズグロチュウヒと今年も再会2019/10/20

BOOKS


BIRDER 2021年2月号 「カラスの知られざる世界」
(文一総合出版 BIRDER編集部)遠出しなくても身近にいるカラスたちがテーマ。ブトとボソの識別、カラスの知能、羽根の特徴など多角的にカラスの実像に迫る。全日本鳥フォトコンテスト in JBF2020 受賞作品の発表も眼福。稲波干拓の鳥見レポート掲載。Young Gunsの野鳥ラボは難解なヒメクロウミツバメとクロウミツバメの野外識別について。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail