
5/19 大洗苫小牧航路の復路の様子です。 ▼白斑ですぐにわかるオオトウゾクカモメたち。(South Polar Skua) ▼船の眼下に見え、脇が白いという特徴を確認できたイシイルカたち。かなり個体数は多かったです。 …

5/19 大洗苫小牧航路の復路の様子です。 ▼復路は曇天模様で、次第に雨になりました。 青森沖で、アジサシが出現。またコシジロアジサシかと思って慌てました。(Common Tern) ▼北の航路でアジサシ類を見るのは今回…

5/18 大洗苫小牧航路の往路の様子です。 ▼鮫角を通過して青森沖を北上。オオトウゾクカモメが出てきました。昨年も多いなと思ったのですが、今年も順調に見られそうです。(South Polar Skua) ▼往路は北海道に…

5/17~19 大洗苫小牧航路のとんぼ返りに行ってきました。 昨年は黒いミズナギドリがうねるように見えた「神回」でしたが、今年はどうなっているのだろうかとたいへん気になり、様子を見てきました。 結果としては27種類を確認…

5/18-20 大洗苫小牧航路に行ってきました。苫小牧から大洗、復路の最後です。 ▼復路の12時を過ぎ、山場の金華山が近づいてきました。ふたたびオオトウゾクカモメがちらほら見えるようになりました。(South Polar…
最近のコメント