
10/8 稲敷を散策しました。 ▼蓮田を回って放浪していると、一面にアオアシシギ6羽の姿がありました。まだ蓮の葉がたかだかと残る蓮田の奥に隠れるようにして集まっています。(Common Greenshank) ▼上背のあ…

9/13 稲敷を散策しました。 ▼途中で出会ったベテランの大先輩からアカアシシギがどこかにいると伺い、そのあたりを放浪していると、別のベテランの方がアカアシシギを見つけて教えて下さいました。ソリハシシギとアカアシシギ。(…

9/8 稲敷を散策しました。 ▼ハイライトはウズラシギ7羽の群れとヨーロッパトウネンでした。真ん中がヨーロッパトウネンです。 ▼ウズラシギが7羽揃ったところです。左はコチドリ。 ウズラシギは、胸の斑が残っているので夏羽の…

8/29 稲敷の蓮田を散策しました。 ▼蓮田で落ち着いていた鳥たちを観察。タカブシギは夏羽が摩耗して見たことがないような野性味を醸し出しています。(Wood Sandpiper) ▼仲間とはぐれたのか1羽ムナグロがいまし…

8/19 稲敷の田んぼや蓮田で探鳥しました。 ▼草地の広がるフィールドではムナグロが30羽見られました。(Pacific Golden-Plover) ▼その近くのちょぼちょぼと草が生えた場所では、コチドリが軽く数えても…
最近のコメント