午後の三番瀬~ヒメハマシギ、オオソリハシシギ夏羽など

午後の三番瀬~ヒメハマシギ、オオソリハシシギ夏羽など

4/7 三番瀬の珍鳥&初見のヒメハマシギ探し、午後の部です。
午前中に2度見ることができたヒメハマシギですが、混沌の中で証拠写真を残すことができず悔しいので午後も頑張ることにしました。
しかし満潮に近づき、もはやシギチが干潟に降りる気配はありません。次動くのは日暮れ近くと思われます。
はるばる来たので手ぶらで帰るわけにはいきません。最後のチャンスを求めてシギチが遠くにしか見えない堤防に向かいました。

▼ハマシギの大群のなかに、オオソリハシシギとダイゼンの夏羽が見られました。(Bar-tailed Godwit、Grey Plover、Dunlin)

▼最初は、ヒメハマシギが手前で見られたそうなのですが、見逃してしまいました。そのうちになにかのきっかけでハマシギが大乱舞を始めました。
手前には予想外のツクシガモも。(Common Shelduck)

▼ハマシギの群れが手前に降りてきてくれました。これはチャンス。絶対にこの中にヒメハマシギがいるはずだと奇跡を願って連写します。

▼チェックしたら手前からは見えない位置に降りるようすが一応写っていましたが、証拠写真にもならない感じです。

▼また迫力の乱舞が始まりました。これだけでも三番瀬に見に来た価値があります。

▼赤いオオソリハシシギも一緒に飛んでいます。

▼この何百羽ものハマシギのなかにヒメハマシギ1羽が混ざっているのは確実。とにかく撮っておくしかありません。
その後、16時頃まで粘りましたが、どうやっても見つけることができずしぶしぶ帰路につきました。

▼それからハマシギの群舞の写真を隅々までチェックしていたら、なんと1枚だけヒメハマシギが写っており、いちおう証拠写真を抑えられたということでほっと胸をなでおろしました。(Western Sandpiper)
右から、ミユビシギ、ハマシギ、ヒメハマシギ。