柿メジロ、シメ、コチョウゲンボウ

柿メジロ、シメ、コチョウゲンボウ

12/5 涸沼を散策しました。

▼田んぼの標識に小型の猛禽類が留まっています。チョウゲンボウにしては変なところに留まっているなと思ったら、コチョウゲンボウでした。(Merlin)

▼ハクチョウ100羽以上が餌場として落ち着いていた場所は、圃場整備の作業が入り、全部散り散りに移動してしまいました。
そのなかに水に含まれる鉄分で顔が赤茶色になってしまったと思われるオオハクチョウが。

▼公園では遅ればせながら柿メジロを観察。(Japanese White-eye)

▼公園の前は魚が集まっており、ユリカモメなどの群れが見られました。ミサゴも2羽で飛び回っています。(Osprey)

▼今日は10度+の寒さなので、ジョウビタキの雌もまんまるに。(Daurian Redstart)

▼アイリングのくっきりした可愛らしい個体でした。

▼どこからともなく、シーッシーーッと聞こえたのでなんとなくシメを探していると、木の実を食べているシメを発見。(Hawfinch)
シメはちょいちょい見かけるようになったのですが、ツグミが全然見つかりません。