
八丈島航路2022年3月(2)
3/24 八丈島航路に乗ってきました。
▼三宅島を過ぎ大島に至る午後2時半ごろから、次々とアホウドリが出始めました。
若鳥が順光側についてくれました。(Short-tailed Albatross)
▼くちばしが太くてしっかりしています。羽根の1枚1枚が見えるような距離でした。大きめの画像なのでクリック推奨。
▼下面もまだ黒い羽が残っています。成熟すると真っ白になります。
▼真っ白のハクチョウ型のボートのようなものが流れてくるなと思ったらアホウドリの成鳥でした。本当に大きくて輝いて見えます。
▼5分後にまた近くをアホウドリが飛びました。
今回の航路ではカメラで撮ろうと思える距離だけでも30羽±確認できたので、水平線の距離の個体まで足せばもっと数が多かったかもしれません。
▼クロアシアホウドリも多く見られましたが、近くを飛ぶ個体は少なかったです。(Black-footed Albatross)
最近のコメント