
涸沼にて~ダイサギ、オオタカ、ミコアイサ
3/10 涸沼を巡回しました。
▼潜水ガモのポイントでは、ミコアイサの雄・雌の2羽が見られました。(Smew)
▼夏羽になりつつあるハジロカイツブリの群れも遠くに確認。(Black-necked Grebe)
▼ホオジロガモは距離がありつつも、8~10羽が見られました。ホオジロガモは少なくとも昨年よりは多い印象でした。(Common Goldeneye)
▼浅瀬にダイサギが舞い降りました。浅瀬にはセグロカモメなども見られました。
▼いつもだと普通のカモメも見られるのですが、今年は見られず、ユリカモメもあまり見られません。(Black-headed Gull)
以前はハジロカイツブリの追い込み漁に群がる様子などが見られましたが。
最近のコメント