
1/2 稲敷の蓮田を散策しました。 ▼今日のオオハシシギは前回見たときより更に増えて36羽。こんなに見ることは今後あるかないかという気がします。(Long-billed Dowitcher) ▼オオハシシギとタシギが並ん…

12/22 稲敷を散策しました。 ▼蓮田のエリアを歩いていると、ハマシギがびっしりと降りている場所がありました。中には以前から滞在しているヨーロッパトウネンの姿も。 ▼ヨーロッパトウネンは2羽いました。(Little S…

11/14 稲敷を散策しました。 ▼たまたま降りたところで空を見上げたところ10羽前後のツバメが飛んでいるのが見えました。噂に聞く越冬ツバメのようです。(Barn Swallow) ▼写真を撮るのに苦戦していると、突如ハ…

11/11 稲敷を散策しました。 ▼午前中、霞ヶ浦の別の地区で探鳥していたところ、ヨーロッパトウネンの情報をタイムリーに頂戴したので、午後さっそく向かいました。 ヨーロッパトウネンは海辺で幼鳥を見たり、田んぼで夏羽を見た…

10/12 海辺を散策しました。 ▼寒かったのでイソシギも大福みたいになっていますね。(Common Sandpiper) ▼夏羽を残した成鳥ハマシギがいました。腹部に黒い羽根、わきに朱色の夏羽が残っています。(Dunl…
最近のコメント