Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail

Follow us

Facebooktwitterinstagram
まどろむヨーロッパトウネン、ハマシギ

まどろむヨーロッパトウネン、ハマシギ

2018/10/18
yotty
茨城県

10/12 海辺を散策しました。 ▼寒かったのでイソシギも大福みたいになっていますね。(Common Sandpiper) ▼夏羽を残した成鳥ハマシギがいました。腹部に黒い羽根、わきに朱色の夏羽が残っています。(Dunl…

Read Article →
ヨーロッパトウネンの幼鳥

ヨーロッパトウネンの幼鳥

2018/09/18
yotty
茨城県

9/2 海辺を散策しました。 ▼遠景にイソシギが2羽。鳴きながら飛んでいきました。(Common Sandpiper) ▼そのそばに、遠目にはイソシギに似た雰囲気の灰色っぽい鳥、キアシシギの幼鳥です。(Grey-tail…

Read Article →
メダイチドリ、トウネン、ヨーロッパトウネン

メダイチドリ、トウネン、ヨーロッパトウネン

2018/09/11
yotty
茨城県

8/31 海辺を散策しました。 ▼引き潮の海辺には、漂流してきた海藻につく虫などに群がるシギチドリの姿がありました。 ▼今日はメダイチドリやキョウジョシギやトウネンなどで大繁盛の海藻レストラン。 ▼キョウジョシギ成鳥の前…

Read Article →
ヨーロッパトウネンとトウネン比較

ヨーロッパトウネンとトウネン比較

2017/10/15
yotty
茨城県

10/8 大洗~平磯で身内らが探鳥しました。 ▼シロチドリが若鳥を含めて大きな群れを形成しています。(Kentish Plover) ▼キョウジョシギ。よく見ると口からテグスのようなものが…。(Ruddy Turnsto…

Read Article →
ヨーロッパトウネンとトウネン

ヨーロッパトウネンとトウネン

2016/09/07
yotty
涸沼, 茨城県

8/27 涸沼の休耕田でヨーロッパトウネンとトウネンを観察しました。 ▼雨天で冴えない天候ですが、トウネン2羽とヨーロッパトウネンが一緒に行動しているところを見られました。 ▼採餌の角度比較ですが、角度自体が大きく違うと…

Read Article →
1 2 Next →

人気の記事

涸沼のキクイタダキ
涸沼のキクイタダキ
2/8-9 涸沼の周辺の様子です。 ▼曇天の日、田んぼにキジが4羽もたむろして...
久しぶりのアカゲラ
久しぶりのアカゲラ
2/7 県南の公園を散策しました。 ▼池では、コガモのメスがオスに囲まれてハー...
ベトナムの野鳥(13・了)Vietnam Birding マクジャク
ベトナムの野鳥(13・了)Vietnam Birding マクジャク
1月上旬に訪れたベトナム、南部のカティエン国立公園で撮影した野鳥たち、ついに最終...
タゲリの群れ+ムナグロ
タゲリの群れ+ムナグロ
11/3 身内らが涸沼でタゲリの群れを観察しました。 ▼海辺でスズガモの群れや...
タゲリ、オオジュリンなどヨシ原の鳥たち
タゲリ、オオジュリンなどヨシ原の鳥たち
11/4 田んぼやヨシ原を散歩しました。 ▼昨日身内らがタゲリを見たという場所...

ランダム・アーカイブス

  • アメリカコガモを探そうアメリカコガモを探そう2016/12/27

ブログ内の検索

ニュース

最近のコメント

  • 神出鬼没のオオワシ&ボラを運ぶミサゴ に yotty より
  • 神出鬼没のオオワシ&ボラを運ぶミサゴ に ジュリアンみく より
  • ニシオジロビタキに会いに行く に yotty より
  • ニシオジロビタキに会いに行く に sakurakasane より

過去の投稿

バードリスト

フィールド

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2019

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail