![トラクターに集まるタゲリたち、ハシビロガモなど](https://torinote.net/wordpress/wp-content/uploads/2024/11/1128_1342_AIY02382-470x140.jpg)
11/28 涸沼を散策しました。 ▼タゲリが見たくなったので探していると、作業中のトラクターに集まるタゲリの群れを見つけました。(Northern Lapwing) ▼タゲリは、湿田を探すのも良いですが、トラクターを探し…
![涸沼にて~カワラヒワ、ユリカモメたち](https://torinote.net/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/1029_1142_AIY02381-470x140.jpg)
10/29 涸沼を散策しました。 ▼カモの仲間を期待して湖面を覗きましたが、オオバンの群れが浮いているだけだったので、カモの飛来が遅いのか少ないのか、気になる所です。(Eurasian Coot) ▼調整池では、イソシギ…
![霞ヶ浦の蓮田にて(1)~ハジロコチドリ、オジロトウネン](https://torinote.net/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/1024_1319_AIY07730-470x140.jpg)
10/24 霞ヶ浦のほとりを散策しました。 ▼湖面ではホシハジロやオカヨシガモ、カンムリカイツブリを今季初観察したほか、ユリカモメも初認。(Black-headed Gull) ▼その後は農道を歩き回って鳥を探すと、小型…
![港のシロエリオオハム、海辺のムナグロ](https://torinote.net/wordpress/wp-content/uploads/2024/04/0418_1411_Y53_3930-470x140.jpg)
4/18 海辺を散策しました。 ▼港に大きな鳥が浮かんでいるのが見え、遠目に見ると脇の白色部が見えていたので「オオハムか?」と思いましたが、近くで見るとシロエリオオハムに特徴的なチンストラップ(あごひも)が見えます。 ▼…
![三番瀬(1)チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、ダイゼン](https://torinote.net/wordpress/wp-content/uploads/2024/04/0416_1133_Y53_3105-470x140.jpg)
4/16 三番瀬を散策しました。 ▼小潮で微妙かと思いましたが、先日観察した珍シギとの再会を夢見て散策に出かけました。まだ満潮近く、シギチは降りていません。遠くにビロードキンクロが見えました。(StejnegerR…
最近のコメント