Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
ルリビタキ、マヒワ、マガン

ルリビタキ、マヒワ、マガン

2021/02/26
yotty
涸沼, 茨城県

2/17 涸沼を散策しました。 ▼毎年、ルリビタキの成鳥オスが見られるポイントで今年も会うことができました。(Red-flanked Bluetail) ▼大群でというわけではないですが、パラパラ頻繁に見かけるカシラダカ…

Read Article →
公園散歩~ルリビタキ、シロハラ、ジョウビタキ

公園散歩~ルリビタキ、シロハラ、ジョウビタキ

2021/02/21
yotty
茨城県

2/12 昼頃、近場の公園を散策しました。 ▼林縁の暗がりで葉っぱをめくるシロハラを見つけました。(Pale Thrush) 大雨覆に白ポッチあるので第一回冬羽のようです。 ▼前回も飛び回って盛り上げてくれたルリビタキが…

Read Article →
カケス多数、キクイタダキ、アオゲラ

カケス多数、キクイタダキ、アオゲラ

2021/01/27
yotty
茨城県

1/16 森の公園を散策しました。 ▼高台へ向かうと頭上をヤマガラやメジロの群れが横断していきました。よく見るとキクイタダキが2羽入っていました。(Goldcrest) ▼今日、一番多く観察したのはカケスです。(Eura…

Read Article →
森のルリビタキ、キセキレイ、モズ

森のルリビタキ、キセキレイ、モズ

2021/01/17
yotty
茨城県

1/8 公園を散策しました。 ▼凛々しくアイラインが入ったモズの雌がいました。(Bull-headed Shrike) ▼真剣な表情で地表の餌を探していました。 ▼キセキレイも陽気に散歩しているような感じで地表採餌中。(…

Read Article →
川沿いの散歩~ツグミ、シメ、ヒバリの群れ

川沿いの散歩~ツグミ、シメ、ヒバリの群れ

2021/01/14
yotty
涸沼, 茨城県

1/3 涸沼川沿いを散策しました。 ▼新年によく散歩するコース。ハイタカが田んぼの上空を旋回する傍らで、ツグミがケンカしていましたが、人間の視線に気がついて解散してしまいました。(Dusky Thrush) ▼シメがかな…

Read Article →
1 2 … 22 Next →

人気の記事

河口でハシジロアビを見つける
2/19 久しぶりに海辺を散策することにしました。 車で海沿いの道を走っている...
ルリビタキ、マヒワ、マガン
2/17 涸沼を散策しました。 ▼毎年、ルリビタキの成鳥オスが見られるポイント...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
ベニマシコの谷とハイタカ
2/17 低気圧による強風が少し落ち着いた午前中、近所の公園を散策しました。 ...
夕方の涸沼~カシラダカ、カワセミ、ハイイロチュウヒ雌
2/14 風のない暖かな午後の涸沼を回りました。 ▼野焼きされた畦や田んぼにカ...

ランダム・アーカイブス

  • 秋の渡り2014~オオジシギその2秋の渡り2014~オオジシギその22014/08/31

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail