
3/17 公園を散策しました。 ▼梅が満開なのですが、観梅のお客は多くありません。お腹のウロコ模様がはっきりしたモズ。(Bull-headed Shrike) ▼久しぶりにキセキレイと遭遇。ここでは冬の定番なのですが、し…

2/6 涸沼川を散策しました。 ▼ハヤブサと出会う確率が高いポイントにて、ハヤブサの若鳥が頭上をすり抜けていきました。(Peregrine Falcon) ▼さらにいつの間にか近くの構造物にハヤブサの成鳥の姿も。 ▼今年…

1/29 涸沼を散策しました。 ▼曇天で暖かい、春めいてきたような妙な天気。ツグミたちは春先に見られるような喧嘩をいたるところでしています。(Dusky Thrush) ▼ものすごく遠くをズグロのチュウヒが飛んでいました…

1/22 涸沼のヨシ原を散策しました。 ▼さっそくチュウヒが1羽飛んできました。昼間にはあまり見かけない個体です。(Eastern Marsh-Harrier) ▼下面が白っぽくまだ若い個体でしょうか。ヨシ原にすぽっと入…

1/5 ダム湖の散策の続きです。 ▼ダム湖には、オシドリが数十羽見られました。日陰からなかなか出てきませんが、たまにバーっと飛び上がって壮観でした。(Mandarin Duck) ▼斜面の高いところを飛び回っているのはマ…
最近のコメント