
2/9 県北の高原を散策しました。 ▼センター奥で久しぶりにカケスをしみじみ観察。 ▼ビンズイ(写真)が、カシラダカなどを一緒に採餌していました。(Olive-backed Pipit) ▼カシラダカ。(Rustic B…

12/23 山頂を散策しました。 ▼ハギマシコを待つあいだに入ってきた大きめの鳥はツグミでした。(Dusky Thrush) ▼カシラダカは藪が濃い斜面に隠れていてたまに出てきます。(Rustic Bunting) ▼ウ…

11/17 県北の高原を散策しました。 ▼いつも鳥が見られる場所を巡るも、鳥影は驚くほど少なく、出てきても一瞬でほとんど撮影できません。そんな折、突然出てきたミヤマホオジロの雌。(Yellow-throated Bunt…

3/2 公園を散策しました。 ▼高気圧が関東を覆い連日の晴天でどんどん鳥の北帰行が進んでいるようです。逆に鳥が入れ替わっているのではないかと期待して公園を訪れました。今日唯一のジョウビタキ。(Daurian Redsta…

2/3 県北の林道を散策しました。 ▼教えて頂いたミヤマホオジロのポイントを訪れると、地表で採餌する姿をすぐに見ることができました。しかし、警戒心が強くすぐに隠れてしまいました。(Yellow-throated Bunt…
最近のコメント