
3/12 涸沼を散策しました。 ▼河川敷を歩いていると、田んぼから飛び出す20羽ほどのヒバリの群れが見えました。当地で越冬して渡っていく個体群でしょう。一方で、当地で繁殖するヒバリはすでに揚げ雲雀をしています。(Eura…

11/19 涸沼川沿いを散策しました。 ▼元気いっぱいのホオジロがくりかえし正面の草に留まりました。(Meadow Bunting) ▼このあたりにもようやくタゲリの群れが入ってきました。25羽+。(Northern L…

11/4,12 近所や県北方面などのスナップ集です。 ▼11/4 近所を散歩していると、ノスリが餌を探して低い枝に留まっていました。(Eastern Buzzard) ▼小鳥が騒ぎ出したので上空を注意すると、ハイタカが河…

10/27 涸沼周辺のヨシ原から田園地帯を散策しました。 ▼オオバンが2羽足元の水路に入っていました。草の根を食んでいるのがオオバンらしい行動です。(Common Coot) ▼涸沼川河口にはセグロカモメ、ユリカモメ(写…

1/16-21 九州を周遊してきました。 出水でツルを探すかたわら、周辺の雑木林や田畑で見かけた鳥たちです。 ▼出水周辺にはニュウナイスズメがスズメより多く、スズメを探すほうが大変なほどでした。(Russet Sparr…
最近のコメント