
5/8~12 飛島を訪れました。 ▼5/11 4日目、台風クラスの暴風雨が明けた日の昼頃、自転車で走っていると頭上から前方に滑空していく猛禽類のような鳥が現れました。目の前の枝に留まった姿を見ると、ジュウイチです。(No…

5/25~27 石川県の舳倉島を訪れました。 ▼朝食後に再び散策を始めると、島にトケン類が一気に入ってきたことが感じられました。こちらは声を確認済みのカッコウです。(Common Cuckoo) ▼こちらも虹彩が明るいの…

6/2 県南の筑波山系の公園を散策しました。 ▼去年の同時期と同じようにサンコウチョウの声が聞こえるものの、飛び回るシルエットがかろうじて見えた程度で全く止まってくれず、すっかり振り回されてしまいました。 疲れて腰掛けて…

6/17 涸沼周辺の様子です。 ▼涸沼川沿いを往復するホトトギス。かなり近いと思って見上げると、もう通り過ぎて遠くに行っています。(Lesser Cuckoo) ▼繁殖期も終盤で、カルガモも増えてきました。(Spot-b…

6/4 海辺のコースを散策しました。 ▼「トッキョキョカキョク トッキョキョカキョク」と明らかに近い場所で鳴いているので樹上を探すとホトトギスを発見。(Lesser Cuckoo) ▼6月は彼らの声をよく聞きますが、姿を…
最近のコメント