Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail

Follow us

Facebooktwitterinstagram
お正月の稲敷探鳥

お正月の稲敷探鳥

2019/01/14
yotty
稲敷, 茨城県

1/3 稲敷方面を探鳥しました。 ▼強風の中、観察地点からかなり遠くの場所でオオヒシクイが風を避けるようにして身を寄せ合っていました。(Bean Goose) ▼周辺の水路ではカワセミが先へ先へと飛んでいきます。(Com…

Read Article →
稲敷のホシムクドリたち

稲敷のホシムクドリたち

2018/11/30
yotty
稲敷, 茨城県

11/23 今年も稲敷にホシムクドリが来ているとのことで、見に行ってみました。 ▼毎年来ているということですが、タイミングが遅いようでいつも見つからなかったため、今年は早めに行ってみました。 かなり個体数が多いとの話で、…

Read Article →
涸沼に寄ったホシムクドリ、オオヒシクイ

涸沼に寄ったホシムクドリ、オオヒシクイ

2018/11/21
yotty
涸沼, 茨城県

11/14~16 涸沼で一瞬だけ目撃された渡り鳥たちです。 ▼11/14 身内Ⅱが涸沼の周囲の田んぼでタゲリの群れを見ていると、中にツグミサイズの鳥が。今季初認のツグミかと撮影すると… ▼モニターでよく見たらなんとホシム…

Read Article →
冬の九州紀行回想(4)ツリスガラ

冬の九州紀行回想(4)ツリスガラ

2015/10/14
yotty
九州, 茨城県以外

2015/1/22~24 冬の九州で鳥見をした時の回想録です。 ▼出水平野の周囲の木を観察すると、ミヤマガラスの群が留まっていました。 コクマルガラスも探しましたが、あいにく見つかりませんでした。 ▼佐賀市の河原では、九…

Read Article →
タシギの群とホシムクドリ再会

タシギの群とホシムクドリ再会

2014/04/08
yotty
涸沼, 茨城県

3/22 涸沼川沿いを散策していると、個人的に驚きの光景がありました。 ▼1つの湿田にふと目をやると、あれよあれよと30羽±のタシギが静かに飛び去っていきました。さらに残った30羽±のタシギが休息をとったり、無我夢中で餌…

Read Article →
1 2 Next →

人気の記事

涸沼の湖畔~ベニマシコ、カイツブリ、ハイイロチュウヒ
涸沼の湖畔~ベニマシコ、カイツブリ、ハイイロチュウヒ
2/2-3 涸沼周辺の様子です。 ▼越冬しているハイイロチュウヒのメスは、よく...
涸沼のホオジロガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ
涸沼のホオジロガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ
1/30-2/1 涸沼の西側で観察したカモたちです。 ▼この日は珍しくハシビロ...
久しぶりのズグロのチュウヒ
久しぶりのズグロのチュウヒ
1/30-2/2 一部野焼き後の涸沼のほとりの様子です。 ▼1/30 野焼きさ...
オオワシ湖面で魚を狙う
オオワシ湖面で魚を狙う
2/4 涸沼のオオワシを観察しました。 ▼12時40分、少し風は収まり、オオワ...
涸沼のオオワシ飛来2019
涸沼のオオワシ飛来2019
2019/1/20 待ちに待った涸沼のオオワシがやってきました。撮れたて速報です...

ランダム・アーカイブス

  • 初夏の田んぼ巡り~アオサギの日光浴初夏の田んぼ巡り~アオサギの日光浴2014/06/12

ブログ内の検索

ニュース

最近のコメント

  • 神出鬼没のオオワシ&ボラを運ぶミサゴ に yotty より
  • 神出鬼没のオオワシ&ボラを運ぶミサゴ に ジュリアンみく より
  • ニシオジロビタキに会いに行く に yotty より
  • ニシオジロビタキに会いに行く に sakurakasane より

過去の投稿

バードリスト

フィールド

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2019

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail