
2/9 県北の高原を散策しました。 ▼センター奥で久しぶりにカケスをしみじみ観察。 ▼ビンズイ(写真)が、カシラダカなどを一緒に採餌していました。(Olive-backed Pipit) ▼カシラダカ。(Rustic B…

1/20 渡良瀬遊水地を散策しました。 板倉などを回ってきたもののめぼしい成果もなく、遊水地内の某Mジロカモにも振られ、遠路はるばる2時間半もかかって来たのに参ったな~と思いつつ谷中湖の一部を周回しました。 ▼はるか遠く…

1/14 涸沼の周辺を散策した際のスナップ集です。 ▼湖畔の薄いヨシ原にはベニマシコの少群の姿がありました。(Long-tailed Rosefinch) 大きな声でずっと地鳴きしているこのベニマシコは、見た目は雌タイプ…

11/27 ダム湖周辺を散策しました。 ▼マガモ、ホシハジロなどのカモ類が見られる湖面の奥に、オシドリの群れが見られました。(Mandarin Duck) ▼ヌルデの実があちらこちらに見られたので、小鳥が採餌しているので…

11/6 公園や周辺の沼を散策しました。 ▼公園は久しぶりに訪れてみましたが、まだ冬鳥は少なく、散策路の一部も閉鎖されていて、ジョウビタキの雄をじっくり見られたのがラッキーだっただけという成果に終わりました。 人を恐れず…
最近のコメント