
3/26 教えて頂いたレンジャク類のポイントを訪れた日の記録です。 ▼こちらを警戒しなくなるまで動かずに耐えていると、次第に警戒対象から外されたようで、近づいても飛ばなくなりました。 ▼優しい雰囲気のキレンジャクと… ▼…

3/26 レンジャク類を見に行きました。 ▼ポイントに向かう途中で、アオゲラを発見。生木に穴を開けようとしています。(Japanese Green Woodpecker) ▼くりっと目の丸いジョウビタキのメスにも出会いま…

2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる鳥たち。この中からレンジャクを探します。ちょっと遠くてなかなか見つかりません。 ▼しかし、よく見ると数羽確実に混じっていることわかり、見やすい…

2/13 県北の山間のフィールドを散策しました。 ▼朝しか見られませんでしたが、水辺の樹上にマヒワが飛んでいました。(Eurasian Siskin) ▼ツグミは渡りの途中のようで群れを形成して斜面を飛び回っています。(…

5/9 近場の公園を散策しました。 ▼途中で折れた幹の下面を掘るコゲラ。雨が入らないように下向きに巣穴を掘っています。(Pygmy Woodpecker) ▼今日もまたヒレンジャクに遭遇。また、ヒリリンヒリリンと鳴くサン…
最近のコメント