Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail

Follow us

Facebooktwitterinstagram
涸沼のルリビタキ、カワセミ、トモエガモ

涸沼のルリビタキ、カワセミ、トモエガモ

2019/01/12
yotty
涸沼, 茨城県

1/4 涸沼で探鳥しました。 ▼カワセミがよく見られる涸沼のほとりから湖面を見ていると… ▼さまざまな種類のカモの中に、嬉しいトモエガモのオスを発見。メス的な外見の個体を含めると10羽前後いたように見えました。(Baik…

Read Article →
涸沼のカワアイサ、トモエガモ

涸沼のカワアイサ、トモエガモ

2019/01/07
yotty
涸沼, 茨城県

12/29 涸沼で掲題の鳥を観察しました。 ▼毎年涸沼の西側で少数(1~2羽)がたまに見られるカワアイサ。見られてラッキーでした。(Common Merganser) ▼数が増えてきたトモエガモとともに。白くて大きいカワ…

Read Article →
田んぼのハクチョウ、湖面のトモエガモ、ホオジロガモ

田んぼのハクチョウ、湖面のトモエガモ、ホオジロガモ

2018/12/27
yotty
涸沼, 茨城県

12/21 涸沼を巡回しました。 ▼ハクチョウポイントの総数は60羽+。16時前後にはこの場を離れてねぐらへ向かう姿が各地で見られます。 ▼カモも種類が増えてきて色々探すのが楽しくなってきました。今日はホオジロガモをスマ…

Read Article →
トモエガモ、ウズラとの出会い

トモエガモ、ウズラとの出会い

2018/02/11
yotty
涸沼, 茨城県

1/29 涸沼を散策しました。 ▼涸沼の西側は、打ち寄せられた氷の層がひしめき合って、シャカシャカと不思議な音を立てていました。 ▼トモエガモを見たという情報を得てから数日経っていましたが、確認すると強風の中に数羽確認す…

Read Article →
ノスリ、タヒバリ、トモエガモ(雌)

ノスリ、タヒバリ、トモエガモ(雌)

2017/12/12
yotty
茨城県

12/6 身内らによる写真です。 ▼愛宕山の方面に行きました。目の色が薄いノスリの若鳥。 ▼愛宕山に登る前の大きなムクノキがある池に、トモエガモのメスがいたとのこと。珍しいです。コガモより頭がこんもりしていて鼻の付け根に…

Read Article →
1 2 3 Next →

人気の記事

涸沼の湖畔~ベニマシコ、カイツブリ、ハイイロチュウヒ
涸沼の湖畔~ベニマシコ、カイツブリ、ハイイロチュウヒ
2/2-3 涸沼周辺の様子です。 ▼越冬しているハイイロチュウヒのメスは、よく...
涸沼のホオジロガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ
涸沼のホオジロガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ
1/30-2/1 涸沼の西側で観察したカモたちです。 ▼この日は珍しくハシビロ...
久しぶりのズグロのチュウヒ
久しぶりのズグロのチュウヒ
1/30-2/2 一部野焼き後の涸沼のほとりの様子です。 ▼1/30 野焼きさ...
オオワシ湖面で魚を狙う
オオワシ湖面で魚を狙う
2/4 涸沼のオオワシを観察しました。 ▼12時40分、少し風は収まり、オオワ...
涸沼のオオワシ飛来2019
涸沼のオオワシ飛来2019
2019/1/20 待ちに待った涸沼のオオワシがやってきました。撮れたて速報です...

ランダム・アーカイブス

  • 涸沼にカモの来たりて涸沼にカモの来たりて2018/09/29

ブログ内の検索

ニュース

最近のコメント

  • 神出鬼没のオオワシ&ボラを運ぶミサゴ に yotty より
  • 神出鬼没のオオワシ&ボラを運ぶミサゴ に ジュリアンみく より
  • ニシオジロビタキに会いに行く に yotty より
  • ニシオジロビタキに会いに行く に sakurakasane より

過去の投稿

バードリスト

フィールド

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2019

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail