
6/30~7/3 沖縄県の宮古島で探鳥しました。 7/3 宮古島の田園地帯を散策しました。 土地勘のないフィールドですが、とにかく田園地帯の鳥を探してみようとひたすら車で走り続けました。 ▼ようやくツバメチドリの幼鳥を発…

6/4-6/9 小笠原で海鳥を見るツアーに参加しました。 ▼引き続き、父島の島内散策です。 「珍鳥のふるさと」(!?)と呼ばれているよく渡りの鳥が立ち寄る草地を覗くと、ツバメチドリがなんと4羽もおりていました。(Orie…

5/5 夕方、涸沼を巡回しました。 ▼1地区を見てから次の地区に入ると1本目にいきなりツバメチドリがちょこんと佇んでいました。(Oriental Pratincole) ▼今季2個体目です。目がぽちっとした優しい顔立ちで…

4/29 涸沼で今季初のツバメチドリに出会いました。 ▼涸沼を一周りし終わって、帰路の農道を走っていると道のすぐ脇の田んぼにシギチの影が。 ▼双眼鏡でツバメチドリと確認し、興奮して近づくものの全く動じません。(Orien…

8/31 稲敷を散策しました。 ▼ツバメチドリの群れが入っているとの情報を頂き、そのうち数羽でもいいから見れれれば嬉しいと思いつつ出かけました。 ▼放浪していると、空を5羽前後が飛んでいるのが見え、その付近に近づくと田ん…
最近のコメント