
7/6 涸沼を散策しました。 ▼珍しくこんな時期に、目が少し淡色の若いノスリが田んぼで餌探しをしていました。(Eastern Buzzard) ▼ペアかどうかよくわかりませんが、ミサゴが2羽で鉄塔に留まっています。(Os…

6/20 涸沼を散策しました。 ▼湖畔にカワウの集まる木を見つけました。不思議と涸沼の周りにコロニー的なものは見当たらないので、ただの休憩所にしても珍しい感じがしました。(Great Cormorant) ▼やけに縦に長…

3/20 涸沼を散策しました。 ▼初認自体は18日で5羽が観察されていましたが、本日撮影に赴くことができました。初認の場所では少し遠目に3羽、隣の田んぼにも1羽が確認できました。(Little Ringed Plover…

1/14 涸沼を散策しました。 ▼凛々しい顔つきのチョウゲンボウが留まっていました。今年はなぜかチョウゲンボウとあまり会いません。(Common Kestrel) ▼例年の半分以下の数の印象のスズガモたち。繁殖羽になった…

11/8 涸沼を散策しました。 ▼川べりで上空を見ると、猛禽2羽がもつれあっていました。1羽はノスリですが、もう1羽はトビでしょうか。 ▼違和感がしてよく見ると、トビではなくチュウヒでした。(Eastern Marsh …
最近のコメント