
11/27 午後、川沿いを散歩しました。 ▼上空高くあらわれたのは、ハヤブサです。 ▼開けた河川敷には、ホオジロが3~4羽の群れで飛び交っています。藪があればアオジもいますが、なかなか姿が見えません。(Meadow Bu…

10/6 涸沼を散策しました。 ▼最近さっぱりだった調整池に立ち寄ると、今季初認のハシビロガモが浮いています。(Northern Shoveler) ▼奥には1羽のキンクロハジロの姿も。(Tufted Duck) ▼チー…

9/22 涸沼を散策しました。 ▼田んぼを歩いていると、「ピョー」といったアオアシシギのような声が。写真を撮って見ると、翼の後縁が白いアカアシシギだとわかりました。(Common Redshank) …

9/10 桜川市の羽田山のタカの渡り探鳥会に参加しました。 ▼初参加なのでどのように見えるのか楽しみです。周囲を飛び回っていたコシアカツバメ。(Red-rumped Swallow) ▼到着するとすぐに若いハチクマが飛び…

8/12 涸沼を散策しました。 ▼オオジシギ1羽目に今日も会えました。(Latham’s Snipe) ▼休耕田の上でチョウゲンボウがホバリングを始めると、ツバメたちが5~6羽集まってきて果敢に警戒と攻撃を始…
最近のコメント