Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
不安定な天気の涸沼~チュウヒ、ハイイロチュウヒ、クイナ

不安定な天気の涸沼~チュウヒ、ハイイロチュウヒ、クイナ

2023/03/06
yotty
涸沼, 茨城県

3/2 涸沼を散策しました。 ▼ズグロのポイントに居ると、ハイイロチュウヒのメスが高く舞い上がっていくのが見えました。(Hen Harrier) ▼夏のような日差しです。茶色っぽいチュウヒがなんと3羽も集まってきて、河口…

Read Article →
公園の散策~アオジ、チュウヒ、ツグミたち

公園の散策~アオジ、チュウヒ、ツグミたち

2023/03/04
yotty
涸沼, 茨城県

2/28 涸沼の公園を散策しました。 ▼川沿いのヨシ原ではここでは珍しくチュウヒが飛んでいます。冬はまず見ないので、渡り途中の個体かも…。(Eastern Marsh-Harrier) ▼一番活発な鳥はモズでした。繁殖期…

Read Article →
涸沼のホオジロガモたち

涸沼のホオジロガモたち

2023/02/16
yotty
涸沼, 茨城県

2/8 涸沼を散策しました。 ▼寒波が迫るなか、強い風を受けたタゲリが畦で休んでいました。(Northern Lapwing) ▼湖面のカモが一気に飛び立ったかと思うと、ズグロのチュウヒが悠々と飛んできました。(East…

Read Article →
チュウヒ、野焼きのあとで

チュウヒ、野焼きのあとで

2023/02/15
yotty
涸沼, 茨城県

2/3 涸沼を散策しました。 ▼ハクチョウ類は広範囲を移動していて、いつも同じところにいるとは限らない様子。涸沼からかなり離れた涸沼川上流で採餌している個体群もいるようです。 ▼野焼きのあとは餌が捕りやすいのか、ジョウビ…

Read Article →
新潟の旅(6)~福島潟のチュウヒとオジロワシ

新潟の旅(6)~福島潟のチュウヒとオジロワシ

2023/02/11
yotty
新潟県, 茨城県以外

12/9-11 新潟県、福島潟での観察の続きです。 ▼福島潟で多く見られるコハクチョウたちの餌場への旅立ち。(Tundra Swan) ▼福島潟にオジロワシが2羽いると現場に掲示されていたので探していると、先着のカメラマ…

Read Article →
1 2 … 29 Next →

人気の記事

休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
休憩中のヒメカモメ、ミツユビカモメなど
3/6 漁港でカモメ類を観察しました。 ▼数は少ないものの、ユリカモメに混じって...
快晴のチャガシラカモメ
3/11 前回は曇天の日没寸前で暗く、短時間だったため、快晴の条件下でチャガシラ...
運良くヒレンジャクに遭遇
3/2 涸沼を散策しました。 ▼2日前に待ったときは何時間待っても出なかったヒレ...
公園のイカル、アオゲラ、アオジなど
3/14 県央の公園を散策しました。 ▼コゲラが目の前で木をホリホリ。虫をピック...

BOOKS


BIRDER 2023年4月号 「ツバメ大解剖」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ツバメの種ごとの形態、巣の違い。東京都千代田区のヒメアマツバメ、晩秋に営巣する福井のツバメなど、ツバメの話が盛りだくさん。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....