
3/26 都内に用事があったので午前中に葛西臨海公園を訪れました。 ▼季節の鳥に会えたらいいなと淡い期待をいだきつつ海辺に向かうと、春を告げるシギチの代表、ホウロクシギが2羽いてくれました。(Far Eastern Cu…

12/26 ふなばし三番瀬海浜公園を訪れました。 ▼どんよりとした天気でしたが、おかげで人がほとんどおらず、気ままに散策することができました。 ▼ミヤコドリは浜辺全体に散らばっていて、特に市川側で採餌している姿を多く見か…

10/23 東京都の葛西臨海公園を初めて訪れました。 ▼マグロの回遊で有名な水族館は行ったことがあるのですが、公園は初めて歩きました。 大きな観覧車がある遊園地ゾーンを抜け、小鳥がいそうな林の中を進むと、次第に海が近づい…

2015/1/22~24 冬の九州で鳥見をした時の回想録です。 ▼東与賀、満潮が近づくに従い、ダイシャクシギの群がそばで観察できるようになりました。 ▼翼の内側が白いダイシャクシギたちの舞。 ▼その中に一羽だけホウロクシ…

5/29 涸沼では珍しいダイシャクシギを観察しました。 ▼宮ケ崎の田んぼに一羽のオシドリが入っていました。(Mandarin duck) ▼その後、涸沼のまわりを巡回していると、田んぼに一羽のダイシャクシギを見つけました…
最近のコメント