Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
東京湾のホウロクシギとダイシャクシギ

東京湾のホウロクシギとダイシャクシギ

2022/04/02
yotty
東京都, 茨城県以外

3/26 都内に用事があったので午前中に葛西臨海公園を訪れました。 ▼季節の鳥に会えたらいいなと淡い期待をいだきつつ海辺に向かうと、春を告げるシギチの代表、ホウロクシギが2羽いてくれました。(Far Eastern Cu…

Read Article →
年末の三番瀬にて~オニアジサシ、ダイシャクシギ

年末の三番瀬にて~オニアジサシ、ダイシャクシギ

2020/01/03
yotty
千葉県, 茨城県以外

12/26 ふなばし三番瀬海浜公園を訪れました。 ▼どんよりとした天気でしたが、おかげで人がほとんどおらず、気ままに散策することができました。 ▼ミヤコドリは浜辺全体に散らばっていて、特に市川側で採餌している姿を多く見か…

Read Article →
葛西臨海公園へ初訪問

葛西臨海公園へ初訪問

2016/11/03
yotty
東京都, 茨城県以外

10/23 東京都の葛西臨海公園を初めて訪れました。 ▼マグロの回遊で有名な水族館は行ったことがあるのですが、公園は初めて歩きました。 大きな観覧車がある遊園地ゾーンを抜け、小鳥がいそうな林の中を進むと、次第に海が近づい…

Read Article →
冬の九州紀行回想(6)東与賀・大授搦Ⅱ

冬の九州紀行回想(6)東与賀・大授搦Ⅱ

2015/10/28
yotty
九州, 茨城県以外

2015/1/22~24 冬の九州で鳥見をした時の回想録です。 ▼東与賀、満潮が近づくに従い、ダイシャクシギの群がそばで観察できるようになりました。 ▼翼の内側が白いダイシャクシギたちの舞。 ▼その中に一羽だけホウロクシ…

Read Article →
涸沼にダイシャクシギ

涸沼にダイシャクシギ

2015/06/05
yotty
涸沼, 茨城県

5/29 涸沼では珍しいダイシャクシギを観察しました。 ▼宮ケ崎の田んぼに一羽のオシドリが入っていました。(Mandarin duck) ▼その後、涸沼のまわりを巡回していると、田んぼに一羽のダイシャクシギを見つけました…

Read Article →

人気の記事

休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
休憩中のヒメカモメ、ミツユビカモメなど
3/6 漁港でカモメ類を観察しました。 ▼数は少ないものの、ユリカモメに混じって...
快晴のチャガシラカモメ
3/11 前回は曇天の日没寸前で暗く、短時間だったため、快晴の条件下でチャガシラ...
運良くヒレンジャクに遭遇
3/2 涸沼を散策しました。 ▼2日前に待ったときは何時間待っても出なかったヒレ...
公園のイカル、アオゲラ、アオジなど
3/14 県央の公園を散策しました。 ▼コゲラが目の前で木をホリホリ。虫をピック...

BOOKS


海鳥と地球と人間―漁業・プラスチック・洋上風発・野ネコ問題と生態系
(築地書館 / 綿貫 豊・著)海鳥の現在の状況や個体数の増減、直面している危機と対策について、データを元に詳細に書かれている稀有な本。特に漁業における海鳥の被害については驚きしかなかった。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....