
9/7 海辺を散策しました。 ▼今日は何もいないなあと思いつつ海風に吹かれていると、突然1羽のソリハシシギが舞い降りてきました。(Terek Sandpiper) ▼今季まだ会えていなかったので、1羽ですがかなり嬉しい出…

7/6 鹿行の海辺を散策しました。 ▼流木などの漂着物が多いエリア、ゴミゴミしたところをよく見ると、シギ・チドリが隠れています。コチドリ。(Little Ringed Plover) ▼キョウジョシギ。この個体は足が腫れ…

9/13 稲敷を散策しました。 ▼途中で出会ったベテランの大先輩からアカアシシギがどこかにいると伺い、そのあたりを放浪していると、別のベテランの方がアカアシシギを見つけて教えて下さいました。ソリハシシギとアカアシシギ。(…

8/21 夕暮れ、涸沼の田んぼを訪ねました。 ▼オオヨシキリはまだ残っているものの鳴りを潜め、セッカは残暑の中を元気に飛んでいます。(Zitting Cisticola) ▼先日シギチが集まっていた田んぼを尋ねると、まず…

8/20 涸沼を散策しました。 ▼ポイントの周辺に着くと、「チョー」とアオアシシギの澄んだ声が聞こえました。どこにいるんだろうかと探して歩くと、薄い水張りの休耕田にアオアシシギ1羽ほかシギチが集結しています。ソリハシシギ…
最近のコメント