
10/6 稲敷のシギチポイントを巡りました。 ▼今日一番うれしかった出会いは、久しぶりのキリアイでした。(Broad-billed Sandpiper) ▼最後に見たのは2016年の8月なので、3年ぶりの観察になります。…

8/31 稲敷の蓮田を散策しました。 ▼17時近く、最後の最後に足の長いシギが集まった蓮田を見つけました。 ▼セイタカシギの群れ。幼鳥がおり、家族群のように見えました。(Black-winged Stilt) ▼羽根の一…

8/24 身内らが稲敷を散策しました。 ▼渡りが本格化する手前の稲敷。カルガモの親子を発見しました。(Spot-billed Duck) ▼草原や田んぼの周りにはカワラヒワが見られます。(Oriental Greenfi…

5/1~17 涸沼周辺のスナップ集です。 ▼今年も涸沼でタマシギのペアが見られています。(Greater Painted-snipe) ▼稲敷ではたくさん見られますが、涸沼では見るのが難しいタカブシギ。(Wood San…

4/13 久しぶりに三番瀬と谷津干潟を訪れました。 ▼谷津干潟はこれから夕方に向けて干潮になるのんびりとした時間。 メダイチドリが8羽ほど水路近くに集まっていました。 運が良いとハマシギの群れが集まってくることがあるそう…
最近のコメント