Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
稲敷の蓮田にて~ヒバリシギ、セイタカシギ、コアオアシシギ

稲敷の蓮田にて~ヒバリシギ、セイタカシギ、コアオアシシギ

2021/01/10
yotty
稲敷, 茨城県

1/2 稲敷の蓮田を散策しました。 ▼今日のオオハシシギは前回見たときより更に増えて36羽。こんなに見ることは今後あるかないかという気がします。(Long-billed Dowitcher) ▼オオハシシギとタシギが並ん…

Read Article →
稲敷散策(2)~セイタカシギ、カモの飛来

稲敷散策(2)~セイタカシギ、カモの飛来

2020/10/25
yotty
稲敷, 茨城県

10/12 稲敷を散策しました。 ▼蓮田にカワセミ。嘴が真っ黒なオスです。(Common Kingfisher) ▼驚くべき光景を目撃しました。チュウヒがチュウサギをヒラッと襲撃したのです。(Eastern Marsh-…

Read Article →
涸沼でセイタカシギ3羽

涸沼でセイタカシギ3羽

2020/06/25
yotty
涸沼, 茨城県

6/7 夕方、涸沼でセイタカシギが見られたとの報を受け、すぐに出かけました。 ▼現地に着くと、エッそんなところに?という涸沼のふちに3羽のセイタカシギが並んでいました。(Black-winged Stilt) ▼強い風が…

Read Article →
蓮田のセイタカシギ4羽

蓮田のセイタカシギ4羽

2020/05/19
yotty
稲敷, 茨城県

5/6 前日にまとまって鳥が入ったという情報を頂き、今日も大型シギチが入っていると伺い、天気が芳しくありませんでしたが、稲敷に向かいました。 ▼見たかった鳥は抜けていましたが、セイタカシギ4羽がいました。(Black-w…

Read Article →
稲敷のセイタカシギなど

稲敷のセイタカシギなど

2020/04/03
yotty
稲敷, 茨城県

3/24 稲敷でセイタカシギやタシギ、クサシギに出会いました。 ▼稲敷の近くまで来たので念のため見回りすると、前回はオグロシギがいたところに今度はセイタカシギが1羽いました。(Black-winged Stilt) ▼若…

Read Article →
1 2 … 10 Next →

人気の記事

ルリビタキ、マヒワ、マガン
2/17 涸沼を散策しました。 ▼毎年、ルリビタキの成鳥オスが見られるポイント...
ベニマシコの谷とハイタカ
2/17 低気圧による強風が少し落ち着いた午前中、近所の公園を散策しました。 ...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
ハギマシコに出会う
12/3 少し前からハギマシコの話を聞いていたのですが、ようやく行くことができま...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...

ランダム・アーカイブス

  • 初冬の海にて~ミユビシギ、ハマシギ、趾の黒いコサギ?初冬の海にて~ミユビシギ、ハマシギ、趾の黒いコサギ?2016/11/25

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail