Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
    • 航路探鳥の持ち物
  • Mail

Follow us

Facebooktwitterinstagram
涸沼のミコアイサ、シメ初認

涸沼のミコアイサ、シメ初認

2019/12/05
yotty
涸沼, 茨城県

11/30 涸沼の周辺を散策しました。 ▼ハジロカイツブリが一羽、なにか用事でもあるかのように近づいてきました。(Black-necked Grebe) ▼久しぶりに足を伸ばした奥まったポイントで、ミコアイサのペアを観察…

Read Article →
丘の公園を散策~サシバ、ホオジロ、シメなど

丘の公園を散策~サシバ、ホオジロ、シメなど

2019/05/08
yotty
茨城県

5/1 石岡市の公園を散策しました。 ▼入り口から夏羽のシメやアオジが樹上を飛び回っているのが見えました。(Hawfinch) ▼桜の名所なので、ヒヨドリを桜と。(Brown-eared Bulbul) ▼湿地地帯では、…

Read Article →
センダイムシクイの囀りを追って

センダイムシクイの囀りを追って

2019/05/02
yotty
茨城県

4/28 連休序盤の唯一の晴天の日、山間の森を散策しました。 ▼どこもイベントで人が多く、逃げるようにして人の少ないルートに向かうと、チヨチヨビーーッというセンダイムシクイの声が聞こえてきました。(Eastern Cro…

Read Article →
たくさん見られたビンズイたち

たくさん見られたビンズイたち

2019/04/29
yotty
茨城県

4/21 昨日の続きで、森の散策です。 ▼森に到着するとすぐにキビタキのさえずりが聞こえ、姿を目視することもできたのですが、撮影することができませんでした。 悔しいので森を一周したあとまた同じ場所で見張っていると、またキ…

Read Article →
涸沼のツグミ、シメ、キジなど

涸沼のツグミ、シメ、キジなど

2019/03/29
yotty
涸沼, 茨城県

3/17 涸沼周辺のスナップ集です。 ▼最近よく見かけるのがカイツブリの5~6羽の群れです。普段あまり見かけないのですが。(Little Grebe) ▼田んぼにわずかに入った水で水浴びするコチドリ。(Little Ri…

Read Article →
1 2 … 17 Next →

人気の記事

涸沼のミコアイサ、シメ初認
11/30 涸沼の周辺を散策しました。 ▼ハジロカイツブリが一羽、なにか用事で...
マガモのV字飛行
12/21 涸沼川沿いを散策しました。 ▼光が当たるとハッとするような鮮やかな...
2018年の鳥見を振り返る
今年も残り数時間となりましたので、2018年の鳥見を振り返りたいと思います。 ...
涸沼のオオワシ飛来2019
2019/1/20 待ちに待った涸沼のオオワシがやってきました。撮れたて速報です...
ハイイロチュウヒ、コハクチョウ
11/17-20 涸沼付近の様子です。 ▼涸沼にはいつも長居をしないのでさすが...

ランダム・アーカイブス

  • 冬の道東(7)~落石クルーズ、ケイマフリ、ウトウ冬の道東(7)~落石クルーズ、ケイマフリ、ウトウ2016/02/18

BOOKS


BIRDER 2019年11月号 清く・正しく・美しい、野鳥写真の撮りかた
(文一総合出版 BIRDER編集部)各カメラマンによってこだわりやテクニック、作風が異なり、自分でもやってみたい撮影方法がいくつか見つけられた。世界のカワセミを追い求める方のお話など、マニアックな内容も。

観察会情報

令和元年度涸沼野鳥観察会

最近のコメント

  • 秋の稲敷(1)~オグロシギ、エリマキシギ に yotty より
  • 秋の稲敷(1)~オグロシギ、エリマキシギ に yamasanae より
  • タカブシギ、オオタカ、3年ぶりのタマシギ に yotty より
  • タカブシギ、オオタカ、3年ぶりのタマシギ に katsu より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2019

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail