Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
八郎潟(7)~ハクガン塒立ち、シジュウカラガン

八郎潟(7)~ハクガン塒立ち、シジュウカラガン

2022/01/26
yotty
秋田県, 茨城県以外

12/7-9 秋田県の八郎潟に行ってきました。 ▼9日、早朝にガン類の塒立ちを観察。 ▼壮観な様子を写真で伝えるのは難しいので、動画を撮影しました。45秒で、音声ありです。   ▼9日は快晴で、ガン類の飛翔をよ…

Read Article →
八郎潟(3)~ハクガンの大群

八郎潟(3)~ハクガンの大群

2022/01/05
yotty
秋田県, 茨城県以外

12/7-9 秋田県の八郎潟に行ってきました。 ▼8日も薄曇りの一日でした。ハクガンは一箇所でまとまって採餌しています。刺激しないように遠くから見守りました。(Snow Goose) ▼ところが、すぐ脇でショベルカーを使…

Read Article →
2021年11月大洗-苫小牧-八戸航路(6)シジュウカラガンの渡り

2021年11月大洗-苫小牧-八戸航路(6)シジュウカラガンの渡り

2021/12/09
yotty
北海道, 大洗苫小牧航路

11/5-7 大洗-苫小牧-八戸航路の海鳥観察に行きました。 八戸-苫小牧航路の様子です。 ▼コアホウドリは八戸航路でも絶好調。今回、大苫、八戸合わせてこれだけコアホウドリが見られたのは嬉しいサプライズでした。(Lays…

Read Article →
伊豆沼・蕪栗沼(6)~シジュウカラガンの群れ

伊豆沼・蕪栗沼(6)~シジュウカラガンの群れ

2018/01/18
yotty
宮城県, 茨城県以外

11/14-15 宮城県の伊豆沼・蕪栗沼を訪れました。 ▼カリガネやシジュウカラガンはなんとなく気に入った田んぼが決まっていて、毎年だいたい同じ様なところに来るようです。 ▼シジュウカラガンの群れを狙って農道を進むと、奥…

Read Article →
伊豆沼・蕪栗沼(1)~カリガネ初見

伊豆沼・蕪栗沼(1)~カリガネ初見

2018/01/01
yotty
宮城県, 茨城県以外

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 11/14-15 宮城県の伊豆沼・蕪栗沼に初訪問しました。 ▼まずは伊豆沼の観察ポイントへ。とにかくすごい数のマガンです。移動中の車窓からすでに田畑にマガ…

Read Article →

人気の記事

休憩中のヒメカモメ、ミツユビカモメなど
3/6 漁港でカモメ類を観察しました。 ▼数は少ないものの、ユリカモメに混じって...
休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
快晴のチャガシラカモメ
3/11 前回は曇天の日没寸前で暗く、短時間だったため、快晴の条件下でチャガシラ...
運良くヒレンジャクに遭遇
3/2 涸沼を散策しました。 ▼2日前に待ったときは何時間待っても出なかったヒレ...
八丈島航路2023年3月(1)ザトウクジラ多め
3/16 八丈島航路とんぼ返りに行ってきました。 ▼5時頃三宅島に到着して、そこ...

BOOKS


BIRDER 2023年4月号 「ツバメ大解剖」
(文一総合出版 BIRDER編集部)ツバメの種ごとの形態、巣の違い。東京都千代田区のヒメアマツバメ、晩秋に営巣する福井のツバメなど、ツバメの話が盛りだくさん。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....