
12/22 稲敷の蓮田を散策しました。 ▼小型シギチが集まっているという蓮田を訪れると、コチドリが5~6羽いました。(Little Ringed Plover) ▼顔が赤っぽいコチドリ。コチドリというと涸沼では夏鳥ですが…

9/19 稲敷を散策しました。 ▼建物の裏の蓮田の脇を通り抜けると、目の前にケリがいてうっかり鉢合わせ、すぐに飛び立ってしまいました。(Grey-headed Lapwing) ▼蓮田を流し見していると、コチドリの密度が…

9/11 稲敷を散策しました。 ▼今季まだ見ていない種類のシギチが入っていることを期待しての散策。タカブシギ(Wood Sandpiper) ▼ふと目の端に入ったのはハシビロガモでした。ハシビロガモ、こんなに早くあちらこ…

8/23 涸沼を散策しました。 ▼イソシギが声を上げて飛び、一周して湿地におりました。 ▼渡りの時期はイソシギが増えますが、今年はあんまり見られないなあと思っていた中の4羽だったのでちょっとうれしかったです。 ▼同湿地を…

8/15 涸沼を巡回しました。 ▼かなり立派な体格のオオジシギ成鳥に出会いました。(Latham’s Snipe) ▼一区画の田んぼを見て回っても何もいないということはままありますが、ふと思い出した休耕田に行…
最近のコメント