12/7 稲敷を散策しました。シギ・チドリ編です。 ▼車内から見られる蓮田にお休み中のタシギを見つけました。(Common Snipe) ▼これまた車内からムナグロを見つけました。7羽が採餌しています。(Pacific …
10/24 霞ヶ浦のほとりを散策しました。 ▼湖面ではホシハジロやオカヨシガモ、カンムリカイツブリを今季初観察したほか、ユリカモメも初認。(Black-headed Gull) ▼その後は農道を歩き回って鳥を探すと、小型…
9/3 涸沼を散策しました。 ▼たっぷり水が入っていた休耕田が干上がってきたところに、トウネンの小群。そこに1羽、ヨーロッパトウネンが混じっていました。(Little Stint) ▼上面が黒っぽく、顔は赤みを帯びて、脚…
9/2 涸沼を散策しました。 ▼田んぼ近くの山際を3羽の猛禽類が飛んでいるのが見え、じっくり観察してみることにしました。1羽はサシバの幼鳥です。(Grey-faced Buzzard) ▼サシバに絡んできたのはチョウゲン…
8/29 トケン類を探しにポイントを回りました。 ▼最初のポイントでは、モズの高鳴きを初認することができたものの、トケン類には残念ながら出会いませんでした。(Bull-headed Shrike) ▼徐々に水が減っている…
最近のコメント