Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail

Follow us

Facebooktwitterinstagram
稲敷のキョウジョシギの群れ

稲敷のキョウジョシギの群れ

2018/05/31
yotty
稲敷, 茨城県

5/19 稲敷で探鳥しました。 ▼あちらこちら探し回ってもシギ・チドリが見つからず、夕方になってもう一度最初に探したポイントに戻ってきました。 車から降りて歩いて探してみることにすると、突然裏の方からその日ほかでは見たこ…

Read Article →
コジュリンとキビタキ

コジュリンとキビタキ

2018/05/21
yotty
稲敷, 茨城県

5/12 県南の森やヨシ原で探鳥しました。 ▼潮来の県民の森に立ち寄ってみると、渡りの途中なのか、アカハラが現れました。(Brown-headed Thrush) ▼キビタキがしっかり観察できるとの情報を頂き、さえずりを…

Read Article →
利根川周辺のオオセッカ、コジュリン

利根川周辺のオオセッカ、コジュリン

2017/05/11
yotty
千葉県, 茨城県以外

4/29 利根川とその周辺の草原を歩きました。 ▼短めの可愛らしいさえずりを響かせる頭が真っ黒のコジュリン。(Ochre-rumped Bunting) ▼ここと決めるとずっと同じ場所で鳴いてくれるのでじっくり見られまし…

Read Article →
稲敷に行ってみた(2)セッカ、ホオジロ、コジュリン

稲敷に行ってみた(2)セッカ、ホオジロ、コジュリン

2016/08/01
yotty
稲敷, 茨城県

7/24 稲敷の田んぼを回りましたが、時期的に蓮田の蓮の背が高くシギチがいる様子が見られなかったため、西ノ洲や妙岐ノ鼻で草原の鳥達を観察しました。 ▼西ノ洲の草原では、ホオジロが子育て中で、口いっぱいに虫をくわえていまし…

Read Article →
稲敷の草原のコジュリン、セッカ

稲敷の草原のコジュリン、セッカ

2016/05/10
yotty
稲敷, 茨城県

5/3 稲敷の浮島周辺を探鳥しました。 ▼草原のヨシを目の高さで観察し、小鳥たちを探すと、短めの可愛らしいさえずりと黒い頭が特徴のコジュリンを発見。(Ochre-rumped Bunting) ▼同じ場所で長く鳴いてくれ…

Read Article →
1 2 3 Next →

人気の記事

涸沼のホオジロガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ
涸沼のホオジロガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ
1/30-2/1 涸沼の西側で観察したカモたちです。 ▼この日は珍しくハシビロ...
涸沼の湖畔~ベニマシコ、カイツブリ、ハイイロチュウヒ
涸沼の湖畔~ベニマシコ、カイツブリ、ハイイロチュウヒ
2/2-3 涸沼周辺の様子です。 ▼越冬しているハイイロチュウヒのメスは、よく...
久しぶりのズグロのチュウヒ
久しぶりのズグロのチュウヒ
1/30-2/2 一部野焼き後の涸沼のほとりの様子です。 ▼1/30 野焼きさ...
涸沼のオオワシ飛来2019
涸沼のオオワシ飛来2019
2019/1/20 待ちに待った涸沼のオオワシがやってきました。撮れたて速報です...
今年も会えたアカハシハジロ
今年も会えたアカハシハジロ
1/26 今年も昨年と同じ場所にアカハシハジロが来てくれたと聞き、まだ見たことが...

ランダム・アーカイブス

  • ポイント初認のヒクイナポイント初認のヒクイナ2017/07/08

ブログ内の検索

ニュース

最近のコメント

  • 神出鬼没のオオワシ&ボラを運ぶミサゴ に yotty より
  • 神出鬼没のオオワシ&ボラを運ぶミサゴ に ジュリアンみく より
  • ニシオジロビタキに会いに行く に yotty より
  • ニシオジロビタキに会いに行く に sakurakasane より

過去の投稿

バードリスト

フィールド

PVアクセスランキング にほんブログ村

Copyright © 2019

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail