
5/19 稲敷で探鳥しました。 ▼あちらこちら探し回ってもシギ・チドリが見つからず、夕方になってもう一度最初に探したポイントに戻ってきました。 車から降りて歩いて探してみることにすると、突然裏の方からその日ほかでは見たこ…

5/12 県南の森やヨシ原で探鳥しました。 ▼潮来の県民の森に立ち寄ってみると、渡りの途中なのか、アカハラが現れました。(Brown-headed Thrush) ▼キビタキがしっかり観察できるとの情報を頂き、さえずりを…

4/29 利根川とその周辺の草原を歩きました。 ▼短めの可愛らしいさえずりを響かせる頭が真っ黒のコジュリン。(Ochre-rumped Bunting) ▼ここと決めるとずっと同じ場所で鳴いてくれるのでじっくり見られまし…

7/24 稲敷の田んぼを回りましたが、時期的に蓮田の蓮の背が高くシギチがいる様子が見られなかったため、西ノ洲や妙岐ノ鼻で草原の鳥達を観察しました。 ▼西ノ洲の草原では、ホオジロが子育て中で、口いっぱいに虫をくわえていまし…

5/3 稲敷の浮島周辺を探鳥しました。 ▼草原のヨシを目の高さで観察し、小鳥たちを探すと、短めの可愛らしいさえずりと黒い頭が特徴のコジュリンを発見。(Ochre-rumped Bunting) ▼同じ場所で長く鳴いてくれ…
最近のコメント