
5/26~29 新潟・長野方面へ探鳥に出かけました。 ▼28日は大雨でインドアで過ごすしかありませんでした。29日は最終日、10年ぶりの初夏の戸隠森林植物園へ向かいます。予想外に人は少なく、代わりにクマ注意の看板が多くみ…

6/8 県北の山を散策しました。 ▼以前は笹薮の道や裏の方のコースも歩いたのですが、近年クマの注意情報が出ている場所なので熊鈴を鳴らしつつ、近くに人がいる範囲だけで鳥見しました。キビタキ。(Narcissus Flyca…

4/29 栃木県の渓流を散策しました。 ▼キビタキは例年とても多く何度か近くで見ることができたのですが、今年はなかなか愛想の良い個体に出会えず苦労しました。(Narcissus Flycatcher) ▼通っている方のお…

9/15~19 佐賀~長崎を回る旅の記録です。 ▼最終日になりました。ずっと雨に追われてきましたが、今日は朝からはいよいよ晴天の予報です。 ▼最初に現れたのは、おびただしい数のサンショウクイの群れでした。(Ashy Mi…

5/25~27 石川県の舳倉島を訪れました。 ▼最終日27日。舳倉島のいたるところでさえずっていたアオジ。しっかりソングポストが決まっていましたが、分布図を見ると繁殖しているわけではないのでいずれどこかへ渡っていくものと…
最近のコメント