Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
群馬県の癒やしの森にて(2)~アオバト、コガラ

群馬県の癒やしの森にて(2)~アオバト、コガラ

2020/11/14
yotty
群馬県, 茨城県以外

11/1 群馬県の渋川市にある赤城自然園で探鳥しました。 ▼カラ類の群れの中に目の高さまで下りてきてくれるコガラたちがいました。(Willow Tit) ▼コガラは茨城だと頑張って高い山に行かないとなかなか見られません。…

Read Article →
山道ハイキング(5)~嬉しいコルリ、コガラ

山道ハイキング(5)~嬉しいコルリ、コガラ

2020/07/01
yotty
県北, 茨城県

6/7 山中の水辺で定点観察しました。 ▼ずーっと声がしていたセンダイムシクイの姿をようやく撮影できました。(Eastern Crowned-Warbler) ▼水辺にはごくたまに小鳥がきて、水浴びをしていきます。ビショ…

Read Article →
初めての里美牧場(2)~コガラ、アカゲラなど

初めての里美牧場(2)~コガラ、アカゲラなど

2020/02/29
yotty
県北, 茨城県

2/19 初めて里見牧場を散策しました。 ▼キャンプ場をあとにしてプラトー里美の方角へ向かうことにしました。エナガ(Long-tailed Tit) ▼途中の牛舎付近ではカシラダカ(写真)、マヒワやミソサザイの声。 ▼川…

Read Article →
長野県のイスカたち

長野県のイスカたち

2020/02/14
yotty
茨城県以外, 長野県

2/5-6 長野県で赤い鳥を探すツアーに参加しました。 憧れの赤い鳥といえばいくつか思い浮かべることができますが、今回はイスカとオオマシコに焦点を絞っています。 ▼ポイントを歩き始めてしばらくすると、超ラッキーなことにす…

Read Article →
小田代ヶ原ハイキング(2)~アカゲラ、アカハラ、コサメビタキ

小田代ヶ原ハイキング(2)~アカゲラ、アカハラ、コサメビタキ

2019/08/02
yotty
栃木県, 茨城県以外

7/27 小田代ヶ原を散策しました。 ▼小田代ヶ原の景勝地を通ったあとは、笹薮の中の林道へ。 「キャッ」というキツツキの声にあたりを見回すと、突然2羽、3羽とアカゲラの影。どうにか撮れたのはアカゲラの幼鳥でした。(Gre…

Read Article →
1 2 3 Next →

人気の記事

公園の小鳥たち~ルリビタキ、ジョウビタキ
2/26 涸沼の周辺を散策しました。 ▼アカハラが蛇口の近くの地面を掘っていま...
トラツグミとばったり遭遇
2/26 涸沼の周辺を散策しました。 ▼茂みから飛び上がった鳥が目の前の台にと...
ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
涸沼のオオワシ飛来2020
2020/1/21 昨日、今年も待ちに待った涸沼のオオワシ確認の第一報が届きまし...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...

ランダム・アーカイブス

  • 秋のタイ旅行記(1)Thai birding 塩田のシギチ秋のタイ旅行記(1)Thai birding 塩田のシギチ2019/03/09

BOOKS


BIRDER 2021年3月号 「翼と飛翔 無駄じゃないトリビア」
(文一総合出版 BIRDER編集部)翼の構造や役割、飛翔のメカニズムについて徹底解説。翼の見え方や飛び方の違いによる識別に役立つ事例も紹介(コスズガモ、ジシギ属、ウミツバメ類、ハイタカ属)。野鳥ラボはエトピリカについて。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail