9/19 稲敷を散策しました。 ▼建物の裏の蓮田の脇を通り抜けると、目の前にケリがいてうっかり鉢合わせ、すぐに飛び立ってしまいました。(Grey-headed Lapwing) ▼蓮田を流し見していると、コチドリの密度が…
Read Article →
8/26 涸沼を巡回しました。 ▼今日も酷暑を避けて夕方探鳥です。今季初めての地区でヒクイナ幼鳥と出会いました。(Ruddy-breasted Crake) ▼探鳥の最後に、いつもはあまり通らない道を進むと、どこからとも…
Read Article →
4/29 涸沼を散策しました。 ▼今年は感染症の影響のためか、水田の農作業がゆっくりと進んでいるようで、乾田が多く見られます。 その中の1枚にひらりと土と同じ色の鳥が。 ▼黄色い足がスラッと長い、ケリです。(Grey-h…
Read Article →
7/18 涸沼を巡回しました。 ▼今日はオオジシギ2羽が見つかりました。同じ個体が滞在しているのか、入れ替わっているのか、気になりますが、全体がなかなか見えません。(Latham’s Snipe) ▼その近く…
Read Article →
8/25 栃木県・小山市のなつみず田んぼが熱いらしいと聞き、適当に目星をつけて遠征に挑戦してみました。 ▼候補の範囲はかなり広かったので、なかなか鳥は見つからないだろうなあと思いつつ下見のつもりで一面の田んぼの中を走って…
Read Article →
最近のコメント