
9/8-9 県北の海辺を散策しました。 ▼キリアイの情報を頂き、現地に向かうとさっそくトウネンの群れの中に1羽のキリアイ幼鳥が入っています。 ▼じっくり見せてもらおうかなーと思ったところ、シギチが突然飛び去りました。ただ…

9/15~19 佐賀~長崎を回る旅の記録です。 ▼初日は佐賀空港イン。急いで大授搦に向かい、満潮から30分ほど経って徐々に引き始めた海辺をスコープにしがみついて観察します。ほぼハマシギの群れ。 ▼満潮からの引き潮を迎えて…

10/5 稲敷を散策しました。 ▼チラっと見ることはあってもなかなか撮影の機会が無かったショウドウツバメに遭遇しました。(Sand Martin) ▼サギが沢山降りていた一面の蓮田をよく見ると、シギチも多く居ることに気が…

8/30 涸沼を散策しました。 ▼普段あまり歩かない湖畔を歩くと、ブロックの上にキアシシギの幼鳥が立っていました。(Grey-tailed Tattler) ▼水張り休耕田にはおなじみのキリアイとともにハマシギの幼鳥が加…

8/28 涸沼の水張り休耕田を訪れました。 ▼最近いつも2羽で見るトウネン幼鳥たち。(Red-necked Stint) ▼妙に細身のアオアシシギがいました。(Common Greenshank) ▼最近常連のキリアイと…
最近のコメント