Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
小田代ヶ原ハイキング(3)~ゴジュウカラ、キバシリ

小田代ヶ原ハイキング(3)~ゴジュウカラ、キバシリ

2019/08/03
yotty
栃木県, 茨城県以外

7/27 小田代ヶ原を散策しました。 ▼戦場ヶ原の展望台に着くと、遠方で高原タイプのモズが子に餌をあげていました。(Bull-headed Shrike) ▼そこからは少し大気が不安定になり、小雨がぱらつき始めます。笹薮…

Read Article →
秋の戸隠(3)キバシリいっぱい

秋の戸隠(3)キバシリいっぱい

2015/12/03
yotty
茨城県以外, 長野県

10/27~28 秋の戸隠ハイキングに行きました。 ▼いたるところでキバシリが目につきます。(Treecreeper) ▼キバシリは遠くだったり逆光だったりで、はっきり見えたことがないので、ちゃんと撮れて大喜び。 ▼下向…

Read Article →

人気の記事

野焼きのあとの小鳥たち~アオジ、カシラダカ
2/26 涸沼の周辺を巡回しました。 ▼野焼きあとの田んぼにアオジやツグミ、カ...
ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
涸沼のチュウヒの塒入り2021
1/4 涸沼の砂並草原でチュウヒの塒入りを観察し、個体数をカウントしました。 ...
春の野のキツネとイタチ
3/29 涸沼周辺を巡回しました。 ▼曇天のとても寒い日。 春の農作業が始まっ...
田んぼにやってきた野生のウズラたち
3/10 身内らが涸沼で野生のウズラに遭遇しました。 ▼カンムリカイツブリがど...

ランダム・アーカイブス

  • 涸沼近辺~ベニマシコ、キクイタダキ、オオワシ涸沼近辺~ベニマシコ、キクイタダキ、オオワシ2019/03/25

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail