1/2 お正月の水戸の公園を散策しました。 ▼水路でコサギが足を震わせて餌探しをしていました。(Little Egret) ▼カワセミの声がするなと思っていると、目の前の木に留まっていたので驚きました。(Common K…
12/14 県南の山林の公園とその近くの池を散策しました。 ▼往路では鳥影がなかった湿地帯、いつもは通り過ぎるような木立の影からベニマシコの声がするのでじっくり見てみると、ベニマシコのほかカシラダカやアオジも混群のように…
11/28 涸沼の公園を散策しました。 ▼「チーー」という声に惹かれて水辺に向かうと、餌を狙うカワセミを見つけました。(Common Kingfisher) ▼低くホバリングして懸命に小魚を探していますが、なかなか見つか…
11/25 昼過ぎに水戸の公園を散策しました。 ▼あまり期待しないで歩き始めたところ、藪からガサガサと音が聞こえ、見えたのは今季初認のアカハラでした。(Brown-headed Thrush) ツグミ類にはほとんど会えて…
11/20 過去に2度九州の山間部で探したものの見つからず、その後もなかなか出かけやすい場所には出現してこなかった憧れのコウライアイサ。小雨予報ではありましたが、今回こそはと張り切って出かけました。 ▼川幅約300mの河…
最近のコメント