
10/27 涸沼を散策しました。 ▼涸沼に注ぐ河川敷にはカワラヒワの群れの姿、アオジの地鳴きも聞こえました。(Oriental Greenfinch) ▼夕方の涸沼のほとりでは、ジョウビタキの雌が姿を見せてくれました。(…

10/16-20 涸沼を散策しました。 ▼チュウヒを待っていると、当地では冬鳥のオオバンがマイペースの採餌をしながらやってきました。(Common Coot) ▼日没間近の眼下の水辺にカワセミの姿があります。(Commo…

10/11~12 公園や涸沼のスナップです。 ▼昨日訪れた山あいの公園では、物怖じしないカワセミが餌取りに励んでいました。(Common Kingfisher) ▼細い人工物に留まろうとしています。 ▼翌日、短い時間です…

10/8 公園を散策しました。 ▼飛来したばかりとおぼしきヒドリガモたちが浮かぶ池。(Eurasian Wigeon) ▼澄んだ声を響かせてカワセミも現れました。(Common Kingfisher) ▼エゴの実を運んで…

9/7 鹿行の海辺を散策しました。 ▼ミユビシギをまだ見ていなかったので、せめてミユビシギには会えるだろうと鹿行の海辺を何箇所か見て回りました。まずはトウネン1羽。(Red-necked Stint) ▼7羽ほどいたシロ…
最近のコメント