
5/24 小田代ヶ原を散策しました。 今回2019年の7月以来で湯滝から竜頭の滝までのコースを歩きましたが、その年の台風19号で湯川沿い木道が流失し、鳥の見やすい川沿いを歩けなくなっていたのには驚きました。 ▼湯滝のスタ…

5/5 県北の渓流を散策しました。 ▼カーブミラーのポールにシジュウカラが営巣しているようでした。筒の中はどうなっているのやら?(Great Tit) ▼3月末に来た時には子育て真っ最中だったカワガラスでしたが、今日は成…

3/30 午前中は曇天でしたが、午後は晴れそうだったので思い切って県北にでかけました。 ▼お昼すぎに到着し、フィールドを散策し始めたところ、当地に精通したバーダーの方にたまたまた遭遇し、当地では4年ぶりというヤマセミを見…

4/11 県北の渓流沿いを散策しました。 ▼林の上を見上げると、込み入った枝越しにノスリが飛んでいるのが見えました。(Eastern Buzzard) ▼カワガラスに会いたいと思いつつ渓流の奥を眺めていると、いきなりその…

5/17 沢沿いを散策しました。 ▼川辺から杉林の中へヒラヒラッと飛んでいった影。どうにか見つけるとオオルリでした。(Blue-and-white Flycatcher) ▼声は響いていたのですが、姿を見るのは無理だろう…
最近のコメント