
5/8~12 飛島を訪れました。 ▼5/11 4日目、台風クラスの暴風雨が明けた日の昼頃、自転車で走っていると頭上から前方に滑空していく猛禽類のような鳥が現れました。目の前の枝に留まった姿を見ると、ジュウイチです。(No…

6/15~23 北海道を旅してきました。 ▼朝のサロベツ原生花園を見たら、あとは帰路に就くのみの最終日となりました。昨日は見つからなかったツメナガセキレイをだいたい絞っておいたポイントに探しに行きました。今日は活発な様子…

6/21~24 北海道の北部で探鳥、今日はサロベツ湿原を散策しました。 ▼2箇所目のポイントへ。いたるところに点々と咲いているオレンジの花はエゾカンゾウ。サロベツ湿原を代表する花で有名ですね。 ▼池にはコウホネが咲いてお…

5/25~27 石川県の舳倉島を訪れました。 ▼朝食後に再び散策を始めると、島にトケン類が一気に入ってきたことが感じられました。こちらは声を確認済みのカッコウです。(Common Cuckoo) ▼こちらも虹彩が明るいの…

6/6 北浦の湖畔を散策しました。 それほど遠くない場所からカッコウの声が聞こえてきました。見ることは難しいだろうと思いつつ、本来の目的のヨシゴイが見つからないので仕方なく声の方向に歩き出すと、目の前の桜の木からバサァッ…
最近のコメント