
8/24 稲敷からさらに移動して探鳥しました。 ▼オグロシギ幼鳥を観察する機会に恵まれました。(Black-tailed Godwit) ▼一面に水の張られた素晴らしい環境に、ポツンとたたずむオグロシギが印象的でした。 …

3/18 昼頃から稲敷を散策しました。 ▼まずは浮島草原で小鳥さがし。風が強かったので、ツグミやオオジュリンがヨシの中の低い位置にいました。(Reed Bunting) そこで偶然出会った知人の方が今日はシギチがあまりい…

10/6 稲敷のシギチポイントを巡りました。 ▼前回はあまり多くの種類を見ることができなかったため、リベンジに向かおうとしていたところ、ありがたいことに大先輩にご案内頂ける機会があり、改めて充実したシギチ観察をすることが…

9/28 稲敷を散策しました。 ▼蓮田の中の水場には、清楚なコアオアシシギの姿もありました。 ▼伸び伸びするコアオアシシギ。今日は1羽だけ見られました。(Marsh Sandpiper) ▼エリマキシギも羽繕いのあと、繰…

9/28 稲敷を散策しました。 ▼ポイントを漠然と巡っていると、一つの蓮田にオグロシギやエリマキシギが集まっているのが見えました。 ▼今季初の2種なので嬉しい出会いです。そこそこ距離のある水面なのでくつろいだ姿を見ること…
最近のコメント