Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
苫小牧周辺の鳥たち(3)~サメビタキほかヒタキ祭り

苫小牧周辺の鳥たち(3)~サメビタキほかヒタキ祭り

2020/10/12
yotty
北海道, 茨城県以外

10/3 大洗苫小牧航路で苫小牧に向かい、周辺のポイントを散策しました。 ▼ツリバナの木を引き続き観察していると、色々な種類のヒタキ類がやってきました。青いコートのオオルリのオスの若。(Blue-and-white Fl…

Read Article →
栃木の森にて(3)~オオルリファミリー

栃木の森にて(3)~オオルリファミリー

2020/07/17
yotty
栃木県, 茨城県以外

6/29 栃木県の森の探鳥地で、夏鳥の親子たちに出会いました。 ▼沢の折り返し地点に着くと、木々の足元を隠す広い笹薮があり、クロツグミなどの親子が見られ、見上げると今度はオオルリの親子が枝にとまっているのが見えました。(…

Read Article →
キセキレイの里

キセキレイの里

2020/06/17
yotty
県北, 茨城県

5/27 県北の沢沿いの森を散策しました。 ▼こちらは県北に行く途中で立ち寄った池で見たオオヨシキリですが、巣材としてヨシの穂を頑張って引っ張っていました。 ▼県北の沢沿いにはキセキレイがここそこで見られました。(Gre…

Read Article →
カワガラスの子、キセキレイ、オオルリ

カワガラスの子、キセキレイ、オオルリ

2020/06/05
yotty
県北, 茨城県

5/17 沢沿いを散策しました。 ▼川辺から杉林の中へヒラヒラッと飛んでいった影。どうにか見つけるとオオルリでした。(Blue-and-white Flycatcher) ▼声は響いていたのですが、姿を見るのは無理だろう…

Read Article →
キビタキのペア誕生

キビタキのペア誕生

2020/05/18
yotty
茨城県

5/5 森の公園を散策しました。 ▼シメは小さな群れを形成しており、今日は特にいたるところで見られました。(Hawfinch) ▼目の前に来たコゲラのラッキーフェザーが見えました。(Pygmy Woodpecker) ▼…

Read Article →
1 2 … 7 Next →

人気の記事

トラツグミとばったり遭遇
2/26 涸沼の周辺を散策しました。 ▼茂みから飛び上がった鳥が目の前の台にと...
公園の小鳥たち~ルリビタキ、ジョウビタキ
2/26 涸沼の周辺を散策しました。 ▼アカハラが蛇口の近くの地面を掘っていま...
ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
野焼きのあとの小鳥たち~アオジ、カシラダカ
2/26 涸沼の周辺を巡回しました。 ▼野焼きあとの田んぼにアオジやツグミ、カ...
フクロウ、出会いは突然に
偶然フクロウに出会いました。 素早い小鳥を追いかけて森の脇道に入ったところ、視界...

ランダム・アーカイブス

  • 大子町の森~マヒワ、ウソ、アトリ大子町の森~マヒワ、ウソ、アトリ2019/01/19

BOOKS


BIRDER 2021年3月号 「翼と飛翔 無駄じゃないトリビア」
(文一総合出版 BIRDER編集部)翼の構造や役割、飛翔のメカニズムについて徹底解説。翼の見え方や飛び方の違いによる識別に役立つ事例も紹介(コスズガモ、ジシギ属、ウミツバメ類、ハイタカ属)。野鳥ラボはエトピリカについて。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail