Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
山へオオルリを探しに

山へオオルリを探しに

2022/04/21
yotty
茨城県

4/21 山の林道へオオルリを探しに行きました。 ▼すでに一週間位前にオオルリが複数羽みられたと聞いていましたが、入り口からもう大きなオオルリの声が聞こえてきました。 ▼いつもオオルリの姿を見るのはけっこう大変なのですが…

Read Article →
快晴の山の探鳥(2)~コルリ満喫

快晴の山の探鳥(2)~コルリ満喫

2021/06/10
yotty
茨城県

5/12 県北の山を散策したときの記録です。 ▼声に導かれて笹やぶの小道を進んでいくと、木の枝でさえずるコルリの姿を発見。(Siberian Blue Robin) ▼何度もさえずり、しばらくのあいだ観察できました。清潔…

Read Article →
GWの栃木の森で(2)~オオルリ

GWの栃木の森で(2)~オオルリ

2021/06/03
yotty
栃木県, 茨城県以外

5/3 GWに栃木の森を散策したときの思い出です。 ▼オオルリの声が近いぞと思ったら、まさかの on ガードレール! ▼その後、樹上に移動したのでどうにか緑の中のオオルリを撮ることができました。(Blue-and-whi…

Read Article →
オオルリ、キビタキ、サンコウチョウ

オオルリ、キビタキ、サンコウチョウ

2021/05/28
yotty
茨城県

5/20 県央の林道を散策しました。 ▼目的はサンコウチョウでしたが、入り口で2羽ほど声が聞こえたあとはずっと声が聞こえません。 残念に思いつつ折り返すと、オオルリがうっかり自分の目の前に飛び出してきました。驚いて気をつ…

Read Article →
朝の沢沿いで~オオルリ、キセキレイ

朝の沢沿いで~オオルリ、キセキレイ

2021/04/30
yotty
茨城県

4/21 県央の沢沿いの林道を散策しました。 ▼林道に入ってすぐに今季初めてのオオルリの美声が響いてきました。 移動する声を頼りにどうにか青い背中を見つけました。(Blue-and-white Flycatcher) ▼…

Read Article →
1 2 … 8 Next →

人気の記事

休憩中のヒメカモメ、ミツユビカモメなど
3/6 漁港でカモメ類を観察しました。 ▼数は少ないものの、ユリカモメに混じって...
休耕田の小鳥たち&ヒレンジャク
3/12 涸沼周辺を散策しました。 ▼休耕田の農道を歩いて小鳥を探しました。さっ...
快晴のチャガシラカモメ
3/11 前回は曇天の日没寸前で暗く、短時間だったため、快晴の条件下でチャガシラ...
八丈島航路2023年3月(1)ザトウクジラ多め
3/16 八丈島航路とんぼ返りに行ってきました。 ▼5時頃三宅島に到着して、そこ...
運良くヒレンジャクに遭遇
3/2 涸沼を散策しました。 ▼2日前に待ったときは何時間待っても出なかったヒレ...

BOOKS


海鳥と地球と人間―漁業・プラスチック・洋上風発・野ネコ問題と生態系
(築地書館 / 綿貫 豊・著)海鳥の現在の状況や個体数の増減、直面している危機と対策について、データを元に詳細に書かれている稀有な本。特に漁業における海鳥の被害については驚きしかなかった。

最近のコメント

  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に yotty より
  • 野焼きの草地にて~コジュリン、ホオアカ に ウィザード より
  • 山頂のハギマシコたち に yotty より
  • 山頂のハギマシコたち に 冨山 哲男 より

ブログ内の検索

過去の投稿

フィールド

バードリスト

Copyright © 2023

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • Mail
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
Posting....