
7/28 夕方、涸沼を散策しました。 ▼早朝と夕方しか外に出られないような天気が続きます。休耕田は今日もコチドリの憩いの場に。(Little Ringed Plover) ▼今日もヒバリシギ成鳥が滞在しており、昨日とメン…

6/14 細かい霧雨の降る涸沼川の土手を散歩しました。 ▼河川敷を覆う葛にアオサギが留まっていました。(Grey Heron) ▼こんな霧雨なのに干すんだなあ。カワウ。(Great Cormorant) ▼眼下の斜面にホ…

5/29 涸沼を散策しました。 ▼田んぼでは渡りのシギチを見ることはなくなりました。ヒバリ。(Eurasian Skylark) ▼雨の合間に羽根を乾かすトビ。(Black-eared Kite) ▼珍しく目立つところで…

5/15 涸沼を巡回した続きです。 ▼しばらく何も見つかりませんでしたが、ぼっちのムナグロに遭遇しました。(Pacific Golden-Plover) ▼普段はあまりシギチがいない田んぼに2羽のキアシシギを発見。(Gr…

5/14 県南の蓮田を散策しました。 ▼午後からは雨との予報。すでに冷たい強風が吹き始め、あやしげな天気です。 その影響かトウネン35羽の群れがまとまっておりていました。(Red-necked Stint) ▼どれも夏羽…
最近のコメント