涸沼にてオオジシギ、ヒバリシギ、コチドリ
7/28 夕方、涸沼を散策しました。
▼早朝と夕方しか外に出られないような天気が続きます。休耕田は今日もコチドリの憩いの場に。(Little Ringed Plover)
▼今日もヒバリシギ成鳥が滞在しており、昨日とメンバーは入れ替わっている気配はありません。(Long-toed Stint)
▼一瞬なにかと思うほど換羽で頭が薄くなったオオヨシキリが現れました。(Oriental Reed-Warbler)
▼あまりの暑さに猛禽類も出なくなったなと思っていたら、久しぶりにチョウゲンボウの雄を観察しました。(Common Kestrel)
▼オオジシギの今季2羽目を観察しました。数年前まで1日に複数羽見られるのが普通な感じでしたが、かなり遭遇率が減っています。(Latham’s Snipe)
最近のコメント