Tori Note
-茨城の野鳥観察日誌-
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
Menu
  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
    • カメラ、レンズ、ストラップ
    • スマスコ with iPhone
  • Mail

Follow us

Facebooktwitteryoutube
稲敷の蓮田にて~ヒバリシギ、セイタカシギ、コアオアシシギ

稲敷の蓮田にて~ヒバリシギ、セイタカシギ、コアオアシシギ

2021/01/10
yotty
稲敷, 茨城県

1/2 稲敷の蓮田を散策しました。 ▼今日のオオハシシギは前回見たときより更に増えて36羽。こんなに見ることは今後あるかないかという気がします。(Long-billed Dowitcher) ▼オオハシシギとタシギが並ん…

Read Article →
オオハシシギの大きな群れ

オオハシシギの大きな群れ

2021/01/01
yotty
稲敷, 茨城県

12/22 稲敷を散策しました。 ▼素晴らしい田んぼがあると聞きつけ、稲敷へ。 すぐ目についた蓮田では、ムクドリ、タゲリ、ツグミ、タシギなどが一堂に介して餌とりをしていました。 氷が溶けた場所に鳥が集まってきたのでしょう…

Read Article →
お正月の稲敷探鳥

お正月の稲敷探鳥

2019/01/14
yotty
稲敷, 茨城県

1/3 稲敷方面を探鳥しました。 ▼強風の中、観察地点からかなり遠くの場所でオオヒシクイが風を避けるようにして身を寄せ合っていました。(Bean Goose) ▼周辺の水路ではカワセミが先へ先へと飛んでいきます。(Com…

Read Article →
稲敷の秋のシギ・チドリ(2)~ツルシギ、オオハシシギ

稲敷の秋のシギ・チドリ(2)~ツルシギ、オオハシシギ

2018/10/12
yotty
稲敷, 茨城県

10/7 稲敷でシギ・チドリを観察しました。 ▼前回はいなかったオオハシシギが仲間に加わっていました。こんなに順光でしっかりオオハシシギを見たのは久しぶり。(Long-billed Dowitcher) ▼とても暑い日だ…

Read Article →
浮島のチュウヒの塒入り(2018)

浮島のチュウヒの塒入り(2018)

2018/02/05
yotty
稲敷, 茨城県

1/27 稲敷市・浮島の草原でチュウヒの塒入りを観察しました。 ▼稲敷の田んぼでは、すっきりとした水張り田んぼでタシギが採餌中。見やすいです。 ▼隣では、オオハシシギが小群で餌をとっていました。地味ながら渋い色合いです。…

Read Article →
1 2 3 Next →

人気の記事

トラツグミとばったり遭遇
2/26 涸沼の周辺を散策しました。 ▼茂みから飛び上がった鳥が目の前の台にと...
公園の小鳥たち~ルリビタキ、ジョウビタキ
2/26 涸沼の周辺を散策しました。 ▼アカハラが蛇口の近くの地面を掘っていま...
フクロウ、出会いは突然に
偶然フクロウに出会いました。 素早い小鳥を追いかけて森の脇道に入ったところ、視界...
ヒレンジャクを探して
2/25 今日の目的だったヒレンジャクを探しました。 ▼茨城名物のイモに群がる...
野焼きのあとの小鳥たち~アオジ、カシラダカ
2/26 涸沼の周辺を巡回しました。 ▼野焼きあとの田んぼにアオジやツグミ、カ...

ランダム・アーカイブス

  • ポイント初認のヒクイナポイント初認のヒクイナ2017/07/08

BOOKS


野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版
(文一総合出版 著:叶内拓哉)15年ぶりの改訂版。木の実93種、草の実16種を掲載。著者による「試食の感想」がMEMOとして記載されているのが面白いです。

最近のコメント

  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に yotty より
  • 夕方の涸沼~オオハクチョウの塒入り、カワセミなど に baba より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yotty より
  • 大洗の海~ウミスズメ、アビ、ウトウ に yamasanae より

ブログ内の検索

過去の投稿

バードリスト

フィールド

Copyright © 2021

Powered by Oxygen Theme.

  • Home
  • About
  • Bird list
  • My tools
  • Mail