
1/2 稲敷の蓮田を散策しました。 ▼今日のオオハシシギは前回見たときより更に増えて36羽。こんなに見ることは今後あるかないかという気がします。(Long-billed Dowitcher) ▼オオハシシギとタシギが並ん…

12/22 稲敷を散策しました。 ▼素晴らしい田んぼがあると聞きつけ、稲敷へ。 すぐ目についた蓮田では、ムクドリ、タゲリ、ツグミ、タシギなどが一堂に介して餌とりをしていました。 氷が溶けた場所に鳥が集まってきたのでしょう…

1/3 稲敷方面を探鳥しました。 ▼強風の中、観察地点からかなり遠くの場所でオオヒシクイが風を避けるようにして身を寄せ合っていました。(Bean Goose) ▼周辺の水路ではカワセミが先へ先へと飛んでいきます。(Com…

10/7 稲敷でシギ・チドリを観察しました。 ▼前回はいなかったオオハシシギが仲間に加わっていました。こんなに順光でしっかりオオハシシギを見たのは久しぶり。(Long-billed Dowitcher) ▼とても暑い日だ…

1/27 稲敷市・浮島の草原でチュウヒの塒入りを観察しました。 ▼稲敷の田んぼでは、すっきりとした水張り田んぼでタシギが採餌中。見やすいです。 ▼隣では、オオハシシギが小群で餌をとっていました。地味ながら渋い色合いです。…
最近のコメント