
11/9 稲敷を散策しました。 ▼ひとところの数面の蓮田にシギチが集まっていました。オオハシシギとタカブシギ。 ▼タカブシギも数が減りました。(Wood Sandpiper) ▼冬羽がコートのように上から順に生えだしたコ…

11/9 稲敷の蓮田を散策しました。 ▼どこにシギチがいるのかわからないので蓮田を歩き回っていると、以前そこそこ居た場所からは移動しているようで見つかりませんでした。 ドジョウを捕らえたモズ。(Bull-headed S…

10/8 稲敷を散策しました。 ▼蓮田を回って放浪していると、一面にアオアシシギ6羽の姿がありました。まだ蓮の葉がたかだかと残る蓮田の奥に隠れるようにして集まっています。(Common Greenshank) ▼上背のあ…

8/23 利根川のそばにある水辺でシギ・チドリを観察しました。 ▼利根川下流域のシギチポイントはどこもスケールが大きく、広くて遠いですが、シギチの数・種類ともに他を圧倒しています。 ▼手前からサルハマシギ、アオアシシギ、…

12/2 稲敷を散策しました。 ▼チュウヒの塒入りが目的ではあるものの、まずはシギチを探してみました。数日前の大雨で水かさが増し、小さなシギチは入るところが無さそうです。 メインストリートから見える蓮田に2羽のセイタカシ…
最近のコメント