1/14 涸沼を散策しました。 ▼凛々しい顔つきのチョウゲンボウが留まっていました。今年はなぜかチョウゲンボウとあまり会いません。(Common Kestrel) ▼例年の半分以下の数の印象のスズガモたち。繁殖羽になった…
11/22 涸沼を散策しました。 ▼チュウヒのねぐら入りを見ようとヨシ原に向かいますが、チュウヒが飛んできません。コガモ。(Eurasian Teal) ▼風もなく暖かな午後なので、ホオアカが出るのではと探していると、本…
6/15~23 北海道を旅してきました。 ▼朝のサロベツ原生花園を見たら、あとは帰路に就くのみの最終日となりました。昨日は見つからなかったツメナガセキレイをだいたい絞っておいたポイントに探しに行きました。今日は活発な様子…
6/15~23 北海道を旅してきました。 21日、網走から紋別、興部と通りながら名寄に行きました。 ▼早朝からワッカ原生花園でひと粘りです。今まで出会う機会のなかったノゴマをしっかりと見ることができました。(Siberi…
10/16 涸沼を散策しました。 ▼涸沼の田んぼの定位置にハヤブサが戻ってきていました。(Peregrine Falcon) ▼撮影していると、すぐ近くに別の鳥がいることに気が付きました。ハヤブサのすぐ近くで平然としてい…
最近のコメント