
12/27 涸沼を散策しました。 ▼今日はハクチョウの採餌場所がいつもと違う場所に。 ▼おなじみの眼光鋭い雄のチュウヒが狩り場を飛んでいました。(Eastern Marsh-Harrier) ▼全体的に多いとは思わないも…

12/3 涸沼を散策しました。 ▼チュウヒの塒のあたりを歩いていると、珍しくホオジロが7羽で一本の灌木に留まっていました。渡ってきた群れなのか、たまたま日光浴の人気スポットなのかわかりませんが。(Meadow Bunti…

12/3 涸沼を散策しました。 ▼脛からふしょにかけて白っぽい亜種ダイサギとおぼしきダイサギが樹上にとまりました。(Great Egret) ▼今までよりは少し数が増えたカモ類の群れのなかに、今季初認のホオジロガモの雌タ…

10/18 涸沼を散策しました。 ▼冷たい風が吹く湖畔に1羽の白い鳥がフワフワと飛び始めました。クロハラアジサシです。(Whiskered Tern) ▼お腹はまだら模様で、夏羽から冬羽に移行中と見て取れます。 ▼すぐ近…

10/14 涸沼を散策しました。 ▼ヨシ原を飛び回るオオジュリンの撮影にチャレンジ。(Common Reed Bunting) ▼「チュウ」とか「チュイーン」といった声がそれだとわかっているものの、渡ってきた当初は目にも…
最近のコメント