
3/7 鹿行地域の公園を散策しました。 ▼そこが目的地ではなかったのですが、久しぶりに近くまで来たので探鳥しました。頭が黒っぽくなってきたオオジュリン。(Common Reed Bunting) ▼一緒になってシジュウカ…

2/11 前日に降り積もった雪で田んぼが真っ白になっています。 ▼近場で田んぼを見ていると、オオハクチョウの家族が飛んできました。(Whooper Swan) ▼田んぼの白がレフ板の役割を果たし、猛禽類の翼下面が明るくみ…

2/7 猛禽類を求めて涸沼のヨシ原を散策しました。 ▼チョウゲンボウが高いところに出てきました。尾羽根が長いですね。(Common Kestrel) ▼ミサゴが飛んできて、翼をすくめ滑空するようなポーズに。後ろに細い川は…

1/30 午後、公園を散策しました。 ▼ヨシ原ではオオジュリンが茎をかじっては剥がし、カイガラムシを食べているようでした。(Common Reed Bunting) ▼その一角では、エナガ、シジュウカラ、コゲラがわいわい…

1/29 涸沼を散策しました。 ▼曇天で暖かい、春めいてきたような妙な天気。ツグミたちは春先に見られるような喧嘩をいたるところでしています。(Dusky Thrush) ▼ものすごく遠くをズグロのチュウヒが飛んでいました…
最近のコメント