
2/10 県央部の公園を散策しました。 ▼今年はなんだか妙に出会うシロハラ。(Pale Thrush) ▼自分の行動範囲の中ではアカハラの30倍くらい見かける気がします。 ▼ジョウビタキはメスのほうが頻繁に出会います。メ…

12/25 県北で出会った小鳥たちです。 ▼目の高さに群れがやってきました。同じエナガでも、県北では空気が冷たく歪みが少なくてシャープに撮れる気がします。(Long-tailed Tit) ▼草むらを見ているとカワラヒワ…

12/7 午後、森の公園を散策しました。 ▼午後の早い時間帯でも太陽の位置が低く、かなり光が厳しい状況です。どうにかコツコツとドラミングをするアカゲラをとらえました。(Great Spotted Woodpecker) …

11/1 群馬県の渋川市にある赤城自然園で探鳥しました。 こちらの森林は科学的にセラピー効果が確かめられた癒やしの森として民間が運営しており、多種多様な植物が植えられています。 都合により短時間の滞在で、初めてのフィール…

10/20 森の公園を散策しました。 ▼ヤマガラ、エナガ、メジロ、シジュウカラなどが混群を形成してとてもにぎやかです。ヤマガラ。(Varied Tit) ▼森や山を歩くのが楽しいシーズンになりました。エナガ。(Long-…
最近のコメント